新着情報
お知らせ
- 多久市の新型コロナウイルス感染症の発生状況をお知らせします2022年8月10日更新
- 県内で初めて女山大根が地理的表示(GI)として登録されました2022年8月10日更新
- 令和5年4月採用の多久市職員を募集します2022年8月9日更新
- 令和4年10月採用の多久市職員(診療放射線技師)を募集します2022年8月9日更新
- 議会だより第53号を発行しました2022年8月9日更新
- 市長動静(8月8日~8月14日)2022年8月8日更新
- 市職員の新型コロナウイルス感染確認情報をお知らせします2022年8月5日更新
イベント・募集
- 令和5年4月採用の多久市職員を募集します2022年8月9日更新
- 令和4年10月採用の多久市職員(診療放射線技師)を募集します2022年8月9日更新
- 電波教室の参加者を募集します!2022年8月1日更新
- 人権だより(8月)2022年8月1日更新
- マイナンバーサポートコーナー開設中!2022年8月1日更新
- SAGA2024カウントダウンボード掲載写真募集2022年7月28日更新
- 夏季企画展近世読本の秀吉「絵本太閤記」展開催のお知らせ2022年7月24日更新
トピックス

県内で初めて女山大根が地理的表示(GI)として登録されました
8月8日(月曜日)、西多久町に江戸時代から伝わる伝統野菜「女山大根」が、「地理的表示(GI)」に登録されたことを受け、幡船の里運営協議会の蒲原政信(かもはらまさのぶ)会長が、横尾俊彦市長に報告をされました。
「地理的表示(GI)保護制度」は、地域で育まれた伝統と品質等の特性が産地と結びついている産品の名称を知的財産として保護する制度です。全国では、北海道の夕張メロンや長野県の市田柿などが登録さ...
通学路で安全運転を呼びかけました
夏の交通安全県民運動(7月13日~22日)の一環として、多久市は小城警察署、多久地区交通安全協会と連携し「通学路におけるマナーアップキャンペーン多久」を南多久町泉町区内で行いました。13日に、各団体と泉町区役員の合わせて、計16名が参加。 ...
多久市合同企業説明会を開催しました
6月29日(水曜日)、6月30日(木曜日)の2日間、天山多久温泉TAQUAのタクアホールで多久市合同企業説明会を開催しました。
新型コロナウイルス感染症の影響で低迷する雇用環境の改善と市内企業の周知及びPRを目的に市内企業がブースを出展、市内外より就職を希望する人や多久高校の2年生が参加しました。
熱心に企業の説明を聞いていた多久高校の2年生は「多久にこんなに優れた企業が多くあることを知らなかったの...
多久市<外部リンク><外部リンク>