ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

リンクバナー一覧

  • 新型コロナウィルス感染症関連のお知らせ
  • 新型コロナウィルスワクチン接種
  • マイナンバーカード出張サポート

情報をさがすの画像情報をさがす

ライフイベントからさがすの画像ライフイベントからさがす

  • パノラマビュー
  • 妊娠・出産・子育て
  • 教育
  • 成人・就職
  • 結婚・離婚
  • 引越し
  • 高齢者
  • おくやみ

トピックスの画像トピックス

船津代表取締役から横尾市長へ目録が手渡されました

中央生コンクリート株式会社から寄付金を贈呈いただきました

 8月29日(火曜日)、創業50周年を迎えた中央生コンクリート株式会社(本社:東多久町)から多久市に100万円のご寄付をいただきました。  船津美奈子代表取締役は「多久の未来を担う子どもたちのために少しでもお役に立てればと思い、寄付をさせていただきました。昭和48年9月に会社を設立し、この度無事に50周年を迎えられたことは市内のみなさまのおかげだと深く感謝申し上げます」と話されました。  横尾俊彦市...
常設展示の様子

多久市出身画家 池田学氏「動物画シリーズ」常設展示中

 4月22日~5月7日に多久市アート企画展「かんさつ視点 池田学とどうぶつたち」を天山多久温泉TAQUAで行いました。そのときの作品(動物画シリーズ)を多久市役所1階玄関ホールで常設展示しています。  動物画シリーズを月替わりで展示予定(毎月6~8点展示)。 会期:9月1日(金曜日)から(市役所開庁日のみ) 時間:8時30分から17時15分 作品:9月展示作品【7点】 (ハシビロコウ 、コモドオ...
三角の提灯山

第75回多久山笠が開催されました

 8月15日(火曜日)、16日(水曜日)にJR多久駅周辺で70年以上続く伝統の夏祭り、第75回多久山笠(主催:多久山笠実行委員会)が4年ぶりに通常開催されました。「ヨイトサー!ヨイトサー!」と力強い掛け声で三角と四角の提灯山が凄い勢いで組み立てられ、来場者は迫力ある演技に見入っていました。きらびやかな人形山は、笛や太鼓を響かせながら練り歩き、多くの観客が周りを囲み見物。  16日21時からは、祭のフ...
  • 市長の部屋
  • 多久市議会
  • 多久市教育委員会
  • 多久市立病院

ふるさと納税

移住・定住促進

「ふるさと納税」でふるさと多久をご支援ください。

多久市映像ライブラリー

多久市の紹介や、観光案内、イベント情報、市政に関する情報などを映像でご紹介します。