多久市団結クーポン券(第4弾)取扱店募集中!
多久市では、物価高騰の影響を受けている市民生活の支援のため、「多久市団結クーポン券(第4弾)」を全市民対象に発行いたします。クーポン券を利用できる取扱店として登録を希望される事業者様は、取扱募集要項をご一読いただき、多久市商工会または多久市商工観光課に、7月7日(月曜日)15時までに、取扱店申込書(※ページ下部から様式ダウンロードできます)を提出していただきますようお願いします(Fax・メール可)。期限後も取扱店の申し込みは可能ですが、団結クーポン発送時に同封する取扱店一覧表に掲載ができませんのでご了承ください。
募集要項
趣旨
食料品や燃料費等の価格上昇の影響を受けている市民生活の支援のため、「多久市団結クーポン券(第4弾)」を発行するにあたり、取扱店を募集いたします。
多久市団結クーポン券(第4弾)の概要
配布対象者
令和7年7月1日に多久市の住民基本台帳に記録されている者
配布内容
配布対象者1人につき2,500円分(500円券5枚)
有効期限
郵送到着後~令和7年12月31日(水曜日) ※8月上旬頃に発送予定
使用方法等
多久市団結クーポン(第4弾)の取扱店で、購入額(消費税及び地方消費税を含む。)が、使用するクーポン券の額面以上の場合に使用枚数に制限なく利用できます。おつりは出ません。
※例1: 600円のお買い物⇒500円券が1枚使用可能。
※例2: 2,800円のお買い物⇒500円券が5枚(合計2,500円分)使用可能。
使用対象外
以下の支払いは、多久市団結クーポン券を使用できません。
- 不動産や金融商品
- 商品券やプリペイドカードなど換金性の高いもの
- 性風俗関連特殊営業に関するもの
- 国税、地方税や使用料などの公租公課
取扱店応募資格
多久市内に事業所を有する者。
※佐賀県暴力団排除条例の規定に基づく排除措置の対象となる者を除く。
取扱店の責務・注意事項
- 取扱店であることが明確となるよう、別途配布する加盟店ポスターを利用者が分かりやすい場所に掲示すること。
- 物品の販売にあたり、クーポン券の受け取りを拒まないこと。ただし、使用対象外の物品の販売にあたっては、クーポン券を受け取らないこと。
- クーポン券による物品の販売にあたっては、おつりを支払わないこと。
- 有効期間を過ぎたクーポン券は受け取らないこと。また、偽造・変造が疑われるクーポン券は受け取らず、速やかに警察へ通報し、併せて、その旨を多久市へ連絡すること。
- クーポン券の交換、譲渡及び売買を行わないこと。
- 取扱店に対して実施するアンケート調査など、多久市、その他本事業に係る関係者の事業運営に協力すること。
- 使用者の個人情報を他に漏らしてはならない。
- クーポン券の盗難・紛失・滅失または偽造等に対して、多久市は責を負わない。
- 多久市は、取扱店が本募集要項に反する行為を行った場合は、取扱店登録を取り消すことができるものとする。
- 本事業で取扱店が得た収入は、課税対象となる。
換金について
換金受付場所
多久市商工会
換金方法
口座振込
換金手数料
無料
換金受付期間
令和7年8月18日(月曜日)~令和8年1月30日(金曜日)
※上の期間で土曜日・日曜日、祝日と12月27日から1月4日までを除いた、9時00分~11時30分 13時00分~15時00分で受け付けます。
振込日
受付日 1 ~ 5日 → 振込日 10日
受付日 6 ~ 10日 → 振込日 15日
受付日 11 ~ 15日 → 振込日 20日
受付日 16 ~ 20日 → 振込日 25日
受付日 21 ~ 25日 → 振込日 月末
受付日 26 ~ 月末 → 振込日 翌月5日
※振込日が土曜日・日曜日、祝日の場合は、翌営業日に振り込みを行います。
登録申込方法等
登録料
無料
申込方法
「多久市団結クーポン券取扱店申込書(※ページ下部から様式ダウンロードできます)」を多久市商工会または多久市商工観光課に提出してください(Fax・メール可)。振込口座の確認のため、金融機関、支店名、口座番号、名義人が記載されている通帳(見開き)のコピーを添付してください。
申込期限
令和7年7月7日(月曜日)15時
※期限後も随時受け付けますが、クーポン券と同封する「多久市団結クーポン券取扱店一覧表」に掲載できませんのでご了承ください。申込期限を過ぎて申し込みがあった場合は、市のホームページ等でお知らせします。
問い合わせ・申込先
・多久市商工会(〒846-0002 佐賀県多久市北多久町大字小待687-19)
電話:0952-74-2144 / Fax:0952-74-4090 / メール:taku@sashoren.or.jp
・多久市商工観光課(〒846-8501 佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1)
電話:0952-75-2117 / Fax:0952-75-2129 / メール : shokokanko@city.taku.lg.jp