総合政策課
新着情報
- 1/25(水)のふれあいバス・ふれあいタクシーの運行再開について2023年1月25日更新
- 男女共同参画特別上映会の開催をします2023年1月23日更新
- 【先着60名限定!】佐賀バルーナーズ試合観戦ご招待2023年1月4日更新
- 多久市行財政改善協議会公募委員を決定しました2022年8月4日更新
- 不良住宅除却費補助金2022年4月8日更新
- 多久市温泉保養宿泊施設利用者証でふれあいバス・ふれあいタクシー運賃の割引が受けられます(TAQUA乗降限定)2022年3月29日更新
- ふれあいバス「フードウェイ」停留所の名称を「HIヒロセ」に変更します2021年8月5日更新
- さが移住サポートデスク「オンライン移住相談窓口」が開設されます2021年5月31日更新
- ふるさと納税の偽サイトにご注意ください!2020年10月27日更新
- コミュニティ助成事業の紹介2020年9月10日更新
企画係
- 1/25(水)のふれあいバス・ふれあいタクシーの運行再開について
- 【先着60名限定!】佐賀バルーナーズ試合観戦ご招待
- さがバスまるっとフリーDAY
- ロマ佐賀列車周遊キップ
- 多久市行財政改善協議会公募委員を決定しました
- 多久市温泉保養宿泊施設利用者証でふれあいバス・ふれあいタクシー運賃の割引が受けられます(TAQUA乗降限定)
- ふれあいバス「フードウェイ」停留所の名称を「HIヒロセ」に変更します
- 第5次多久市総合計画および第2期多久市まち・ひと・しごと創生総合戦略
- 公の施設の指定管理者の指定結果
- ふれあいバス・ふれあいタクシーのお知らせ
- 多久市公共施設等総合管理計画
- まち・ひと・しごと創生に関する連携協定
- 指定管理者制度
- 地方行政サービス改革に関する取組状況の公表について
地域づくり係
- 空き家バンクを更新しました(No.244(建物)金額の変更)
- 空長屋除却費等補助金
- ふるさと振興助成金のお知らせ
- 市民活動団体の一覧表を作成します
- 多久市ふるさと応援寄附の新サイトオープンしました
- 多久市結婚新生活支援事業補助金
- 企業版ふるさと納税
- ふるさと応援寄附活用状況
- 不良住宅除却費補助金
- 空家等の適切な管理について
- 定住のススメ
- 多久市地方創生移住支援金
- 多久市さが暮らしスタート支援金
- 多久市住宅ローン支援メニューのご案内
- 第2次多久市空家等対策計画
- 多久市移住体験住宅の利用受付を再開します
- 多久市宅地造成事業経営戦略
- 新婚世帯増改築等補助金申請書
- 新婚世帯家賃補助金申請書
- 親元同居増改築補助金申請書
- 空き家リフォーム補助金申請書
- 移住子育て世帯家賃補助金申請書
- 子育て・若者世帯定住奨励金申請書
- 移住子育て世帯家賃補助金
- さが移住サポートデスク「オンライン移住相談窓口」が開設されます
- 空き家リフォーム補助金
- 親元同居増改築補助金
- 子育て・若者世帯定住奨励金
- 新婚世帯家賃等補助金
- 新型コロナウイルス多久市対策(追加)
- ふるさと納税の偽サイトにご注意ください!
- 大塚製薬株式会社と包括連携協定を締結しました
- コミュニティ助成事業の紹介
- 新型コロナウイルス多久市独自対策(追加対策)を発表しました
- 新型コロナウイルス多久市独自対策(第3弾)を発表しました
- 新型コロナ対策多久市独自支援策一覧
- 平成30年度の寄附状況
- 平成29年度の寄附の状況
- 特定非営利活動法人認証申請等の受付
- 市民活動団体・サークル名簿
- 平成27年度の寄附の状況
- 平成26年度の寄附の状況
- 平成20年度の寄附の状況
- 平成21年度の寄附の状況
- 平成22年度の寄附の状況
- 平成23年度の寄附の状況
- 平成24年度の寄附の状況
- 平成25年度の寄附の状況
- 寄附の状況
- 寄附金を活用した取り組み
- 「ふるさと納税」制度とは
- これまでの「多久市まちのアイディア集」の活動について
- 自発の地域創生プロジェクト