ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 議会事務局 > 令和元年6月市議会定例会一般質問通告

令和元年6月市議会定例会一般質問通告

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2019年6月6日更新 <外部リンク>

「質問の項目および趣旨」については、質問者の通告どおりに掲載しております。
議事運営の都合により質問期日が前後する場合があります。
本議会の模様は、コミュニティチャンネル(11ch)において午後7時より放送されます。

質問予定日6月24日(月曜日)

質問者國信好永議員

質問の項目および趣旨

  1. 志田林三郎博士について
    1. 学校での教育はどのようにしているのか
    2. 今後の教育はどのようにするのか
    3. 志田林三郎顕彰会の動きはどうか
    4. 宝蔵寺と生誕地の石碑の管理はどのようにしているのか
    5. 電気学会全国大会を多久市で開催できないか
  2. 多久北部工業団地について
    1. 立地企業の現状はどうか
    2. Cロットの誘致活動の現状と見通しは

質問者飯守康洋議員

質問の項目および趣旨

  1.  「住みやすい町」「住みたい町」づくりに関して
    多久市の今の「住生活」の姿・環境について
    1. 生活基盤施設等の実態について
    2. 人口の実態について
      • ((0~14歳)(15~64歳)(65歳以上)・昼夜人口・市民で市内に従業、通学及び市外に従業、通学)
    3. 情報データの数値について
      • 人口密度・外国人人口率・千人当たりの病床数・介護施設カバー率・平均所得・地価公示・住宅面積・犯罪率・空家率・交通事故発生率の多久市の数値、県内の平均値及び多久市の順位は
  2. 今後の住宅基盤整備に関して
    1. 住宅団地の課題と対策は

質問者牛島和廣議員

質問の項目および趣旨

  1.  放棄された農地と山林について
    1. 現状と対策について
    2. 相続登記や固定資産税について
    3. 区有林などの資産の管理はどうなるのか
  2. 鳥獣被害の現状と対策について
    1. 被害状況と被害額の推移について
    2. 捕獲したイノシシの処理方法について
    3. 猟友会有害鳥獣捕獲者数の推移について

質問者田渕厚議員

質問の項目および趣旨

 土砂災害の防止対策について

  1. 土砂災害は近年多いと感じるが、考えられる要因は何があるのか
  2. 多久市の土砂災害特別警戒区域及び警戒区域の数と種類(土石流等)はどうなっているか
  3. 土砂災害の前兆と土砂災害から身を守るための避難時の心得について

質問者平間智治議員

質問の項目および趣旨

  1. 放課後児童クラブについて
    1. 登録児童数、クラブ数、職員体制、利用料、待機児童などの現状は
    2. 対象者及び入所要件と利用料金の現状と今後の対策は
    3. 放課後児童クラブ支援員等の資格、研修、雇用状況は
    4. 防災・防犯・交通安全対策の取り組みは
  2. 交通弱者対策について
    1. ふれあいタクシーの現状と課題は何か
    2. ふれあいタクシーに替えて、タクシーの初乗り運賃を助成する事業を導入できないか

質問予定日6月25日(火曜日)

質問者香月正則議員

質問の項目および趣旨

  1. 市内交通について
    1. ふれあいバスの利用現状について
    2. ふれあいバスの福祉的利用の対応について
    3. 福祉的移動手段の確保について
  2. 公道での安全について
    1. 交通安全の教育について
    2. 横断歩道の安全地帯確保について
    3. 歩道確保困難場所の対応について
    4. 車誤操作運転の対策について

質問者樺島永二郎議員

質問の項目および趣旨

  1. 災害対応について
    1. 消防団の退避基準策定の現状は
    2. 避難所運営マニュアル策定の現状は
    3. 大規模災害を想定した住民参加型訓練の現状は
    4. ドローン隊の現状と今後の展開は
  2. 市立図書館の現状と活用について
    1. 市民の読書人口の現状は
    2. 今までに、読書人口の増加につながる取り組みを行っているか
    3. 市立図書館・学校図書室・公民館・児童センターなど既存の施設を活用し読書人口を増やすことを考えられないか

質問者野北悟議員

質問の項目および趣旨

  1. 九州新幹線西九州ルートのフル規格化について
    1. 先日、知事が行った「県民の総意」という発言について
    2. 全線フル規格での整備となると一部が多久市内を通る可能性があり、市の今後の施策に少なからず影響があると思うが市長としてどの様に考えているか
  2.  市内の義務教育学校について
    1. 学力向上を具体的に示し進めるために、全国学力テストの結果を公表すべきではないか
    2. 多久市立小中学校適正規模・適正配置検討委員会の答申に沿った学校教育がなされているのか
    3. 現在の後期課程については、適正な規模での運営といえるのか

質問者古賀公彦議員

質問の項目および趣旨

  1. 市の子どもの貧困対策について
    1. 子どもの貧困状態はどうなのか
    2. 生活実態調査はされているのか
    3. 貧困対策の取り組みはどうなのか
  2. 市の高齢者支援の現状と課題について
    1. 高齢者の生活支援は
    2. 認知症対策及び介護予防の推進は
    3. 生活困窮者への支援は

問い合わせ

議会事務局 議事係
〒846-8501 佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
電話:0952-75-4828 ファックス:0952-75-2110