内容は質疑者の通告どおりに掲載しています。
議事運営の都合により日程が前後する場合があります。
本議会の模様は、コミュニティチャンネル(11ch)において午後7時より放送されます。
1.この条例を制定しようとするにあたってどのような背景があったのか
2.「障害の特性に応じた」とあるが、具体的にはどのような障害を想定しているのか
3.施策の推進方針について具体的な取り組み等は考えているのか
予算書23ぺージ
(款)総務費(項)総務管理費(目)企画費
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金事業に要する経費
医療機関等給食費支援補助金4,337千円について
1.この事業の詳細は
2.補助単価の算定は
3.なぜ個人補助ではなく事業者補助か
予算書22ぺージ
(款)総務費(項)総務管理費(目)企画費
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金事業に要する経費
13,674千円について
医療機関等物価高騰対応支援補助金 4,485千円
福祉施設等物価高騰対応支援補助金 4,852千円
医療機関等給食費支援補助金 4,337千円
各支援補助金の概要、該当施設数等の詳細は
議会事務局 議事係
〒846-8501 佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
電話:0952-75-4828 ファックス:0952-75-2110