ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 議会事務局 > 本会議の映像令和7年6月市議会定例会開会・議案質疑・一般質問・閉会

本会議の映像令和7年6月市議会定例会開会・議案質疑・一般質問・閉会

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年7月31日更新 <外部リンク>

 

開会(議案の上程)

映像(YouTubeへ移動します)→令和7年6月開会<外部リンク>

議案質疑(6月5日)

映像(YouTubeへ移動します)→令和7年6月5日議案質疑<外部リンク>

質疑の詳細→令和7年6月議案質疑通告

 

一般質問

ご覧になる議員名をクリックしてください。(YouTubeへ移動します)

質問の詳細→令和7年6月市議会定例会一般質問通告

6月13日(金曜日)

  1. 中島慶子議員<外部リンク>
    1. 学校体育館の空調整備について
    2. ハラスメント対策について
  2. 田渕厚議員<外部リンク>
    1. 市職員の人材確保について
    2. 公共施設について
  3. 香月正則議員<外部リンク>
    1. 市政の7期目の取り組みについて
  4. 彌冨博幸議員<外部リンク>
    1. こどもをめぐる現状​について
    2. 外国人の国民健康保険の適用​について
    3. 子育て支援について
  5. 千北政利議員<外部リンク>
    1. 土地開発公社の事業報告について
    2. 多久市内での企業誘致について​
    3. 多久市における第1子からの保育料無償化について

​​ ​ 

6月16日(月曜日)

  1. 渡島幸司議員<外部リンク>
    1. 運動部活動の地域移行について​​
  2. 坂口絹代議員<外部リンク>
    1. 手話言語条例について
    2. 予約型乗り合いバス「チョイソコたく」について
  3. 市丸勝義議員<外部リンク>
    1. 学校での安全の確保について
    2. ふるさと納税の活用について
  4. 廣橋時則議員<外部リンク>
    1. 温泉保養宿泊施設について
    2. 市長の政治姿勢について

閉会(委員長報告・討論・採決)

映像(YouTubeへ移動します)→令和7年6月閉会<外部リンク>

問い合わせ

議会事務局 議事係
〒846-8501 佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
電話:0952-75-4828 ファックス:0952-75-2110