ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 議会事務局 > 平成29年6月市議会定例会一般質問通告

平成29年6月市議会定例会一般質問通告

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2018年12月10日更新 <外部リンク>

「質問の項目および趣旨」については、質問者の通告どおりに掲載しております。
議事運営の都合により質問期日が前後する場合があります。
本議会の模様は、コミュニティチャンネル(11ch)において午後7時より放送されます。

質問予定日6月16日(金曜日)

質問者國信好永議員

質問の項目および趣旨

  1. 市立病院について
    1. 公立病院の役目と現状は
    2. 多久・小城地区自治体病院再編・ネットワーク研究会から出された報告に基づく再編統合に向けた検討の進捗状況は
  2. 温泉保養宿泊施設「旧ゆうらく」について
    1. 工事の進捗状況は
    2. オープンの予定は
    3. 集客施設の計画、その進捗状況は
  3. 工業団地について
    1. 多久北部工業団地、相の浦工区Cロットの現状は
    2. 次の工業団地の計画は

質問者飯守康洋議員

質問の項目および趣旨

  1. 多久市地域防災計画に関して
    今年度の多久市防災会議について
    1. 協議内容は
    2. 民間団体の協力、婦人会の取り扱いは
  2. エネルギー回収型廃棄物処理施設(多久・小城地区広域クリーンセンター(仮称))に関して
    1. 経費の支弁方法・負担割合・財源について
    2. 建設・運営事業者の入札内容について、事業の概要・募集および選定の手順・予定価格・事業者の選定・入札結果
    3. 地域振興対策について、現状と今後の施策・財源は

質問者平間智治議員

質問の項目および趣旨

  1. 就学援助における「ランドセル等新入学児童生徒学用品費」の入学前支給を可能にするための対応について
    1. 文部科学省で、平成29年3月31日付けで「要保護児童生徒援助費補助金要綱」がどのように改正されたか
    2. 要保護児童生徒と準要保護児童生徒の基準とそれぞれの対象人数は
    3. 新入学児童生徒学用品費の入学前からの支給に対応するための予算措置、システム変更、要綱等改正について、今後の方針は
  2. 証明書コンビニ交付システム導入について
    1. 現在までの検討状況は
    2. コンビニ交付は、平成29年4月時点で、全国で402団体(対象人口7,340万人)が取り組んでいるが、市の取り組みは

質問者野北悟議員

質問の項目および趣旨

  1. 小城・多久地区自治体病院再編について
    1. 佐賀県地域医療構想の中での位置付けについて
    2. 小城・多久地区内における医療の課題は何か
    3. 二次救急医療および産科・小児科の機能について
  2. 北多久公民館の建て替えについて
    1. 北多久公民館の建て替えの構想について

質問者樺島永二郎議員

質問の項目および趣旨

  1. 多久市におけるマイナンバーカードについて
    1. マイナンバーカードの現状は
    2. マイナンバーカードの課題と対策は
    3. マイナンバーカードの多目的利用の現状は
    4. マイナンバー制度への対応は

質問予定日6月19日(月曜日)

質問者古賀公彦議員

質問の項目および趣旨

  1. 多久の歴史と観光について
    1. 歴史を活かした観光PRは
    2. 交流人口を増やす観光企画は
    3. 観光施設の整備は

質問者香月正則議員

質問の項目および趣旨

  1. 中多久駅周辺整備について
    1. 中多久駅周辺整備の現状について
    2. 中多久駅周辺整備の今後について
  2. 交通安全対策について
    1. 市内の交通事故の現状について
    2. 高齢者の交通事故について
    3. 今後の対策について

質問者田渕厚議員

質問の項目および趣旨

  1. 未婚化・晩婚化の対策について
    1. 婚活支援事業において、平成31年度までにカップル成立数(累計)30組とあるが、現在の状況は
    2. 結婚について、独身の方を対象に意識調査を行ったことはあるか
    3. 企業等に婚活事業に協力を求めるなど、新たな支援が考えられないか
    4. 未婚化・晩婚化が進めば、独居老人の介護支援や空き家、土地の管理などの問題が懸念されるが、どのように考えているか

問い合わせ

議会事務局 議事係
〒846-8501 佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
電話:0952-75-4828 ファックス:0952-75-2110