ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 議会事務局 > 平成29年3月市議会定例会一般質問通告

平成29年3月市議会定例会一般質問通告

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2018年12月10日更新 <外部リンク>

「質問の項目および趣旨」については、質問者の通告どおりに掲載しております。
議事運営の都合により質問期日が前後する場合があります。
本議会の模様は、コミュニティチャンネル(11ch)において午後7時より放送されます。

質問予定日3月15日(水曜日)

質問者國信好永議員

質問の項目および趣旨

  1. 多久市の施策のあり方について
    1. 人口減少に歯止めをかける今までの政策とこれからの対策は
    2. 以前に提唱していたコンパクトシティの現況は
    3. 多久駅周辺土地区画整理事業の初期の目的と現況は
    4. 温泉保養宿泊施設(旧ゆうらく)の開業に伴う新たな集客のための施設計画は
    5. これからの市立病院のあり方は

質問者中島國孝議員

質問の項目および趣旨

  1. 市長就任19年6か月間の市政運営について
    1. 横尾市政19年6か月間の成果実績はどのように考えられますか
    2. 前回選挙時の公約である「横尾俊彦の重点課題」についての取り組みと成果はどのように考えておられますか
    3. 今後の多久市将来像の実現への課題はどのように考えておられますか

質問者飯守康洋議員

質問の項目および趣旨

  1. 多久市地域防災計画に関して
    1. 第2編および第3編の第7節第1項(相互協力体制)の(7)民間団体の協力について
      団体名「婦人会」が解散されますが、今後の対策はどうなっていますか
  2. 多久市子ども・子育て支援事業計画に関して
    1. 展開している次の事業の内容と実施状況はどうなっていますか
      1. 乳児訪問(赤ちゃん訪問)
      2. 児童手当
      3. 子どもの医療費助成
      4. 小児医療の整備
      5. 保育所地域活動事業
      6. 保育料の軽減
      7. 一時預かり保育・休日保育事業
      8. 病児・病後児保育事業
      9. 幼保小連絡協議会
      10. 子ども・子育て会議

質問者田中英行議員

質問の項目および趣旨

  1. 高齢者の免許証返納問題について
    1. 高齢者による交通事故が多発しているが、多久市としての取り組みは
    2. 免許証を返納された方への対応は
  2. 多久市における就農応援プロジェクトについて
    1. 多久市における農業人口が減少する中で、市としての取り組みは
    2. 多久市は、このプロジェクトのトレーニングファーム事業自体を知っておられたのか
    3. トレーニングファームへの新規参入事業を推進する予定はないのか
    4. 新規就農者への補助金等は考えられないか

質問予定日3月16日(木曜日)

質問者平間智治議員

質問の項目および趣旨

  1. 日日雇用職員の厚生年金保険・健康保険について
    1. 多久市では、学校支援員の健康保険などについて、今までは夏休み期間の2か月間は保険が切れていたが、改善できないか
    2. 法改正により、平成29年4月1日から社会保険の加入対象が拡大されることで、週29時間以内の職員である放課後児童クラブおよびICT支援員・恕るーむ指導員などの社会保険はどう変わるか
    3. 市長部局で加入対象が拡大される対象職員は
  2. 住宅セーフティネット法改正案に対する取り組みについて
    1. 高齢者、子育て世帯に対する居住支援の市の取り組みは

質問者服部奈津美議員

質問の項目および趣旨

  1. 地域サークルの活性化について
    1. 地域のサークル・芸術活動などの活性化および支援について
  2. 学校給食の無償化について
    1. 学校給食の無償化、食育についての市の考えは
    2. 未納者への対策、徴収方法は。また、過去に給食の停止はあったか
    3. 学校給食の無償化へ向けて

質問者樺島永二郎議員

質問の項目および趣旨

  1. 多久市ファミリーサポートセンター事業について
    1. 協力会員・利用会員・両方会員の登録状況は
    2. 協力会員の条件である協力会員養成講座の状況・具体的な内容は
    3. 万が一の事故に備えた保障の内容は
    4. 利用料金はどのようになっているか
  2. 岩屋山渓桜公園について
    1. 今年度、整備事業として行った内容および進捗状況は
    2. 市民活動団体(Team Iwaya-zan)への支援・協力を考えられないか

質問者中島慶子議員

質問の項目および趣旨

  1. 児童生徒の交通安全対策について
    1. 徒歩・自転車・スクールバス通学の条件と現状は
    2. 安全対策として、通学路の危険箇所の把握は
    3. 安全教育の取り組みは
  2. 保育事業について
    1. 多久市の未就学児童数と世帯数は
    2. 保育所・幼稚園の利用者数は
    3. 保育職員の不足状況・人材確保について、どの様に捉えてありますか
  3. 「多久市立病院改革プラン」について
    1. パブリックコメントについて
    2. 今後のスケジュールは
    3. 具体的な市立病院の将来像について

質問予定日3月21日(火曜日)

質問者野北悟議員

質問の項目および趣旨

  1. 義務教育学校について
    1. 義務教育学校に移行するにあたり、学力向上に向けた取り組みについて
    2. 中学校期における部活動の問題について
    3. 集団行動の指導について
    4. 学校の伝統継承について
  2. 多久消防署南西出張所について
    1. 各拠点の現場到着時間の変化について
    2. 分掌事務の役割分担について
    3. 車両の配置および勤務体制について

質問者田渕厚議員

質問の項目および趣旨

  1. 多久市まち・ひと・しごと創生総合戦略に掲げられている次の基本目標について、現在までの進捗状況と今後の予定は
    1. 基本目標1「多久市の資源を活かし、安定した雇用を創出する」
    2. 基本目標2「多久市の魅力をPRし、新しい人の流れをつくる」
    3. 基本目標3「多久市の子育て・教育環境を向上し、若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる」
    4. 基本目標4「多久市らしい地域づくりを行い、安心なくらしを守るとともに、地域と地域を連携する」

質問者古賀公彦議員

質問の項目および趣旨

  1. 指定管理者制度について
    1. 指定管理者制度導入の目的は
    2. 指定管理者の選定方法と指定手続きは
    3. 指定管理者の業務内容は
    4. 管理経費の算定基準は
    5. 指定管理者と市の協働は
  2. 市立病院改革プランについて
    1. 市立病院の現状と課題は
    2. 多久・小城地区自治体病院再編・ネットワーク研究会の目的は
    3. 新病院改革プランを策定された理由は

問い合わせ

議会事務局 議事係
〒846-8501 佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
電話:0952-75-4828 ファックス:0952-75-2110