ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 議会事務局 > 平成19年12月市議会定例会一般質問通告

平成19年12月市議会定例会一般質問通告

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2018年12月10日更新 <外部リンク>

「質問の項目および趣旨」については、質問者の通告どおりに掲載しております。
議事運営の都合により質問期日が前後する場合があります。
本会議の模様は、ケーブルテレビの自主放送チャンネルにおいて午後7時より放送されます。

質問予定日 12月11日 (火曜日)

質問者 田中英行議員

質問の項目および趣旨

  1. 多久市の防災行政無線について
    1. 防災行政無線の進捗状況ついて
    2. 防災行政無線による効果は
    3. 今後の設置に関する計画について
  2. 多久スポーツピア事業について
    1. 今までの市の対応について
    2. 今後の市の支援策はないのか
  3. 多久市の農業政策について
    1. 農業、農家の活性化に向けた取り組みについて
    2. 体験農業的な取り組みは
    3. 定住、人口増とあわせた事業的なものは

質問者 國信好永議員

質問の項目および趣旨

  1. 学校給食について
    1. 給食費の納付率は、どのくらいか
    2. 未納者に対して、どの様な方法で徴収しているか
  2. 多久駅周辺土地区画整理事業について
    1. 現在の進捗率はどのくらいか
    2. 本工事に対して、追加工事はまだ出てくるか

質問者 大塚正直議員

質問の項目および趣旨

  1. 保健行政について
    「2006年度健康増進事業評価」県内自治体第1位の多久市において
    1. 受診率向上の難題は
    2. がん診療連携拠点病院と市立病院について
    3. 特定健康診査と特定保健指導について
  2. 接続期の教育について
    1. 幼保小連携プログラムの策定について
    2. 小中一貫教育について
      (不登校児童対策・部活動の指導体制・地域連携等)
  3. 人材還元制度について
    「団塊の世代」に達した職員が今後退職予定です
    佐賀県の取り組みとして、経験豊富な職員の紹介に取り組んでいるが、多久市での制度の導入について

質問者 中島國孝議員

質問の項目および趣旨

  1. 聖廟300年祭について
    1. 計画ならびに周辺整備の進行状況について
    2. 全体の予算について
  2. 行財政改革について
    公民館主事について

質問予定日 12月12日 (水曜日)

質問者 牟田典洋議員

質問の項目および趣旨

  1. 観光活性化について
    観光化に向けての経過と今後の取り組み(方針)について、考えておられるか
  2. 多久駅周辺土地区画整理事業に伴う中心市街地づくりについて
    今後、商店街の活性化をどのようにしていこうと計画されておられるか
  3. 広域ごみ処理施設について
    ごみ処理施設建設に向けての進捗状況と今後の施策はどう考えておられるか
  4. 公共遊休施設および土地について
    今後、これら市有財産の有効利用を含めた計画案はあるのか

質問者 吉浦啓一郎議員

質問の項目および趣旨

  1. ふれあいバス運行について
    1. 現在運行状況について(利用者・経費)
    2. 今後の見通しは(スクールバスとの関連)
    3. 市職員の通勤バスとして運行することは考えられないか
  2. 後期高齢者医療制度について
    1. 市民に対するPR・周知徹底の方法
    2. この制度の問題点・疑問点など
  3. 聖廟創建300年記念行事について
    1. 市内外における情報発信は
    2. 記念行事のメインには何を考えられているのか
    3. 孔子像修復についてPRは積極的にすべきであると思うが

質問者 平間智治議員

質問の項目および趣旨

  1. 少子化対策について
    現在多久市においては、2回の妊婦無料健診が実施されているが、5回以上に拡大できないか
  2. 安心安全のまちづくりについて
    1. 通学路を中心に、子どもを守る明るい照明灯設置事業を期間限定で出来ないか
    2. カーブミラー設置費の拡大は出来ないか
    3. 防災マップの進捗状況と活用の仕方について

質問者 中島慶子議員

質問の項目および趣旨

1 市民参画の地域・まちづくりで「夢」と「誇り」を

市制施行50周年を迎えた平成16年3月に、まちづくり基本方針、平成32年を目標年次とし、まとめた多久市都市計画マスタープランが策定されています。これは将来の多久市のあるべき姿と取り組むべき5地域別のまちづくりの方策がまとめられていますが

  1. 協動のまちづくりとしたマスタープランの進捗状況は如何でしょう
  2. 今後のまちづくりの進め方として5地域のまちづくり協議会は継続されているのか
  3. まちづくり活性化のため、市職員のまちづくり研修派遣と参加を
  4. 多久地域は後世へ伝承する歴史と文教の里づくり、聖廟を中心とした交流の里づくりをかかげてあります。初の紅葉ライトアップ事業の取り組みがあった西渓公園は、特に四季を通じて観光客増加の一番のスポットであります。市や地域がうるおうのに直結する策はないか
  5. 聖廟と西渓公園を結ぶ一帯の野山に紅葉樹のオーナー募集の企画で更に、景観アップをはかれないか
  6. ふるさと運動として又まちづくり応援団として市外在住者へ「ふるさと大使」の任命をし、ふるさと「多久」に心を寄せてもらう策として一考出来ないか

質問者 野北 悟議員

質問の項目および趣旨

  1. 住みたい街づくりについて
    1. 防犯灯の設置および通学路の明かりの確保について
    2. 既存の道路・側溝等の維持および補修について
    3. 光ファイバー導入について
      市の今後の対策は
  2. パソコンの再利用について
    1. パソコンの再利用方法の検討結果は

質問予定日 12月13日 (木曜日)

質問者 山本茂雄議員

質問の項目および趣旨

  1. 広域ゴミ処理場について
    1. 広域ゴミ処理場の進捗状況はどの程度進められていますか
    2. 多久市の負担金はどの程度予定されているのか
  2. 地方分権推進について
    1. 地方分権推進委員会ではどのような事項を協議されていますか。市民の皆さんは市長がどのような取り組みで参加されているのか関心をお持ちです。市民の皆さんに分かり易くお聞かせください
    2. 地方分権が進む中で、今後多久市が取り組むことはどういったことか、又、地方交付税などは他市町に比べて良い方と思いますが、今後増えていくのか
    3. 平成21年に過疎地域自立促進法の時限立法での補助が切れる訳ですが、見通しとしてはどう捉えていますか
      平成22年からの延長も是非推進して行くべきと思いますが

質問者 野田勝人議員

質問の項目および趣旨

  1. 今後の教育体制づくりについて
    1. 「教育を受けるなら多久・学校へ行くなら多久」の構想と今後の取り組みを伺いたい
    2. 上記の推進にあたり、他の部署との連携および多久市としての動向を伺いたい
  2. ふれあいバスについて
    1. 目的からすると、市民や交通弱者には十分ではないと感じますが、利用状況と今後の対策を伺いたい

問い合わせ

議会事務局
〒846-8501 佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
電話:0952-75-4828 ファックス:0952-75-2110