ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 議会事務局 > 平成20年3月市議会定例会一般質問通告

平成20年3月市議会定例会一般質問通告

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2018年12月10日更新 <外部リンク>

「質問の項目および趣旨」については、質問者の通告どおりに掲載しております。
議事運営の都合により質問期日が前後する場合があります。
本議会の模様は、ケーブルテレビの自主放送チャンネルにおいて午後7時より放送されます。

質問予定日3月11日(火曜日)

質問者真島信幸議員

質問の項目および趣旨

  1. 多久市の小・中学校における学校適正規模適正配置のあり方について
    1. 多久市教育委員会が推進しようとしている小中一貫教育は、憲法や、改正後の教育基本法の精神に何ら矛盾は無いか
    2. 学校適正規模・適正配置のあり方についての中間答申に対する市長の見解はどの様なものか
    3. 小中学校適正規模・適正配置検討委員会の答申が小中一貫教育ありきの結論まで発展した経緯について
    4. 多久市での小・中学校の教育は、小中一貫教育しか無いとの考え方に、各地域衰退や子どもたちの将来に対する不安要素は考えられないのか

質問者國信好永議員

質問の項目および趣旨

  1. 「市報多久」2月号に掲載されていた職員の給与等について
    その他の手当の内容および支給状況について
  2. 農業問題について
    中山間地域の耕作放棄の原因について
  3. 独居老人の死について
    救済の方法について
  4. 市立病院の運営について
    赤字の起因と脱却方法について

質問者野北悟議員

質問の項目および趣旨

  1. 多久市の小中学校における、学校適正規模適正配置のあり方について
    1. なぜ小中一貫教育なのか
    2. 中間答申にある、学校の統廃合について
  2. 定住対策について
    定住奨励金制度の現状と今後の取り組みについて

質問者牟田典洋議員

質問の項目および趣旨

  1. 学校教育について
    1. 小中統廃合に向けて今後どのようにして取り組まれるのか
    2. 「食育」の実態と今後の取り組みについてどのように考えられているか
  2. 今後の市立病院運営について
    1. 赤字決算から黒字決算への施策は
    2. 救急医療体制は十分に整えられているのか
  3. 農業振興策について
    1. グリーンツーリズムの取り組みをどのようにして推進しようとしているのか
    2. 農業支援についての取り組みを強化すべきではないか
    3. 「地産地消」についての必要性と推進に向けての考えは

質問予定日3月12日(水曜日)

質問者角田一彦議員

質問の項目および趣旨

  1. 教育問題について
    1. 小中学校適正規模・適正配置の有り方で中間答申が出されたが問題点は無いか
    2. 8月に予定されている最終答申後の地域説明会等の計画はなされているか
    3. 小学校について各町に一校は必要と思うが
  2. 福祉行政について
    市職員の身体障害者の採用状況と雇用促進について
  3. 森林問題について
    平成16年の台風害による森林整備の進捗状況と今後の対応について

質問者牛島和廣議員

質問の項目および趣旨

  1. 多久市小中学校再編統合案について
    1. 唐突な新聞発表に問題はなかったか、あえて発表を急がなければならない根拠は何だったのか
    2. 2011年4月に開設とあるが、各地区での歴史と文化の中心となった学校を短期間での変改に無理が生じないか
    3. 総事業費が約40億となっているが、算定の基本的根拠の説明と市の予算の協議はできているのか
  2. 道路特定財源の暫定税率廃止が多久市に与える影響について
    1. 多久市の大きな道路整備である東多久バイパス延長の件と女山トンネル開設に与える影響と、現在の計画の進捗状況はどうなっているか
    2. 市内の道路整備においてもどの様な変化があると思われるか
  3. 住居表示について
    市民にいまいち受け入れられていない地番表示が、火災発生や緊急放送の際のテレビ表示にとまどいを覚えると同時に、新聞による死亡報道にもしっくりいかない所があり、表示を今一度考える気はないか

質問者吉浦啓一郎議員

質問の項目および趣旨

  1. 市営池の平住宅団地対策
    1. 現在の入居状況と新規入居停止の理由について
    2. 入居の可否の決定について
    3. 建て替え計画を含む今後の計画について
      目的理由課題(問題点)資金等
  2. 聖廟創建300年祭記念事業
    1. 10月25 26日予定の記念祭メイン事業について
    2. 孔子像修復を含む費用の募金方法について
    3. 多久市に縁のある人々の招聘について
    4. 記念事業の全体的イメージについて

質問者山本茂雄議員

質問の項目および趣旨

  1. 住みたい美しいまち多久への取り組みについて
    聖廟創建300年祭に向けての取り組み
  2. 市長演告について
    市長車導入の経緯は
  3. 定住促進対策について
    1. 第2のメイプルタウン等の構想は
    2. 高齢化が進む中、少子化対策で子育て中の方々の環境整備の政策は
  4. 企業誘致について
    今後の対策は

質問者野中保圀議員

質問の項目および趣旨

  1. 市長演告「たしかな暮らしの環境づくりについて」
    1. 地域高規格道路「佐賀唐津道路」の着工、完成の見通しはどう考えておられるか
    2. 女山峠のトンネル化の早期実現の見通しは
    3. インターチェンジと県道多久・若木線とのアクセスについての考えはないのか
  2. 多久市立病院について
    1. 「多久市立病院経営改善および病院事業あり方検討委員会」の委員構成は、又開催回数はどの程度か
    2. 検討の内容についての説明をお願いする

質問予定日3月13日(木曜日)

質問者中島慶子議員

質問の項目および趣旨

1 障がい者福祉ついて

弱者にやさしい行政の実現を図るためにも、市政の最重要施策の一つとして「福祉が充実するまちの創出」を掲げていますわが多久市です

  1. わが市の障がい者(児)の現状は、どのようになっていますか
    実態数受けられているサービスは
  2. 在宅生活支援の充実としての
    紙おむつ支給事業は
    日常生活用具給付事業について
  3. 災害弱者(在宅)のデータ把握について
  4. 「たくさんの笑顔が光る福祉」を柱だててありますわが市が、他市町より福祉充実にぬきんでている施策は
2 H20年4月スタートの特定検診保健指導について

糖尿病等の生活習慣病等を予防し、医療費の削減を目指す

  1. 保険者に実施が義務付けられ、受診率が低いとペナルティがあるようですが、現状の受診率は
  2. 引き上げの工夫策は
  3. 保健師や管理栄養士による食事保健指導等の改善指導が義務付けられますが、体制は充分ですか
  4. わが市の管理栄養士は、臨時の配置ですが、必要な部署への正規職員の配置は、必要なのではと考えます

質問者平間智治議員

質問の項目および趣旨

  1. 総合的な肝炎対策について
    1. 多久市における薬害C型肝炎の対策はどうなっているか
    2. B型C型肝炎の知識の普及と予防強化の対策はどうなっているか
    3. 国は、平成20年度予算で肝炎対策として、インターフェロン治療費を助成するようになっているが、具体的な方法はどうなっているか
  2. 医療制度改革について
    平成20年度医療改革によって予防の重視が上がっていますが、多久市の取り組みはどうなっているか
  3. 救急医療について
    1. 救急患者の対応を確実に行うための救急医療情報システムは、多久市においてどうなっているか
    2. 救急患者を受け入れるための空床情報を消防署に提供するシステムを実現出来ないか
    3. 休日夜間の、小児科、産婦人科の救急患者の診療体制の整備を充実出来ないか
    4. ドクターヘリの活用をどう考えているか

問い合わせ

議会事務局
〒846-8501 佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
電話:0952-75-4828 ファックス:0952-75-2110