ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 議会事務局 > 平成21年3月市議会定例会一般質問通告

平成21年3月市議会定例会一般質問通告

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2018年12月10日更新 <外部リンク>

「質問の項目および趣旨」については、質問者の通告どおりに掲載しております。
議事運営の都合により質問期日が前後する場合があります。
本議会の模様は、ケーブルテレビの自主放送チャンネルにおいて午後7時より放送されます。

質問予定日3月10日(火曜日)

質問者田中英行議員

質問の項目および趣旨

  1. 火災防止について
    1. 住宅用火災警報器普及策はどうなっているのか
    2. 飲食店、個室店について、どの様な指導がなされているか
    3. 多久市内における広報等は
  2. 定額給付金について
    1. 多久市内の取り組み
    2. 配布の方法
    3. 周知徹底の方法

質問者國信好永議員

質問の項目および趣旨

  1. 市内の上水道の整備状況について
    1. 市内で上水道の未整備の場所はどの程度ありますか。また、その未整備の理由は何でしょうか
    2. 水道料金で福祉用の料金が業務用料金となっているのはどうしてでしょうか
  2. 市外居住の市職員について
    1. 平成20年3月議会において質問しました市職員の市外での借家について、その後の状況をお尋ねします

質問者角田一彦議員

質問の項目および趣旨

  1. 市長の政治姿勢について
    1. 市長就任11年6カ月の職責に関し、目標達成度と自己評価をお聞き致します
    2. 地方分権改革推進委員の職務と任期について
    3. 市長選挙4期目に望む決意について
  2. 緊急雇用対策について
    1. 緊急雇用創出事業の取り組みについて
  3. 産業廃棄物最終処理について
    1. 産業廃棄物最終処理場の許認可、規制、指導、監視について

質問者野田勝人議員

質問の項目および趣旨

  1. 多久駅前開発について
    1. 現在までの経過について
    2. なかなか進まない現状についてどうお考えですか
    3. 多久市の玄関先である多久駅前を、今後どのようなコンセプトと対策をお考えですか

質問予定日3月11日(水曜日)

質問者真島信幸議員

質問の項目および趣旨

  1. 市長の政治姿勢について
    1. 3月当初予算に学校建設費として4千34万円の費用計上されている真意について
    2. 内閣府地方分権改革推進委員会委員としての活動の中から多久市としての地域分権改革を行う計画はないか
    3. 9月の市長選を含めた、今後の政治活動をどの様に考えておられるのか

質問者山本茂雄議員

質問の項目および趣旨

  1. 市長の政治姿勢について
    1. 市長就任以来11年6カ月を迎える訳ですが、この長きに渡る市政運営、市長自身の評価をどのように感じているのか
    2. 当時の人口24,000人を26,000人の人口増につなげていく強い決意でのトップセールスの展開で臨まれましたが、現在の人口22,000人と減少をしています。どのような問題で人口増に結びつかなかったのか
  2. 市長演告について
    1. 多久市・小城市で目指す広域ごみ処理場について
      1. どのような協議を進めていくのか。また県が平成32年に計画する県内4ブロックによる施設取り組みについて、多久市での設置はできないものか
    2. 多久駅周辺土地区画整理事業について
      1. 市長が今まで取り組んでこられた、村おこし、まちおこしで何か良い提案などはないものか
    3. 小・中一貫について
      1. 2月16日より2月27日までの間、7地区で説明会がなされました。今後は地元委員会で小・中一貫に対しての意見、通学バス、跡地活用等について協議をしていくという中で、今回の当初予算で中央中学校区の小・中一貫校校舎建設に伴う基本設計費、約4,000万円の費用について計上されているが、性急すぎることはないか
    4. 内閣府の地方分権改革推進委員会委員の一員として、論議に参加しておられます。「地方が主役の国づくり」とありますが、我が多久市が受けるメリット、デメリットは何か

質問者大塚正直議員

質問の項目および趣旨

  1. 緊急的な保育料軽減策について
    1. 国においては今日の雇用情勢に対して「緊急雇用創出事業」および「ふるさと雇用再生特別基金事業」を新規に立ち上げ、現下の雇用失業情勢の緩和措置を取られ、その予算が平成21年度当初予算に計上されています。市内においては、ワークシェアリングにより、全体の雇用を継続して厳しい状況を乗りきって行こうとされている企業もあります。
      実情を保護者より聴取し、新年度の保育料の緊急的な減免措置が取れませんか
  2. 入札制度について
    1. 多久市の主な入札制度は、「指名競争入札」となっています。佐賀県を始め、県内の他市では、「条件付一般競争」を取り入れている市が増加傾向にあります。これからの多久市における入札制度をどの様にお考えですか

質問者平間智治議員

質問の項目および趣旨

  1. デマンド交通システムの導入について
    1. ふれあいバスを見直して、デマンド交通システムを導入出来ないか
  2. 経済対策について
    1. 国の75兆円の経済対策のうち、多久市でどのような事業に取り組まれているか
      1. 第2次補正予算の内容
      2. 2009年度予算の内容

質問予定日3月12日(木曜日)

質問者中島慶子議員

質問の項目および趣旨

  1. 多久聖廟創建300年の記念事業について
    1. 成果は
    2. 「孔子像修復募金」の収支は
    3. 「ふるさと納税」応援寄付の状況は
    4. 秋季釈菜との合同開催であった「多久まつり」が、今年より開催場所や日程が変更される。今後はどの様な形でのアピールになるのか
  2. 第7次多久市行政改革大綱実施計画(集中改革プラン)について
    1. 業務改善に関して
      1. 人材育成として、職員の倫理意識の徹底はどの様に図られているのか
      2. 懲戒処分の公表基準について
      3. 職員提案制度の状況について

質問者牟田典洋議員

質問の項目および趣旨

  1. 市立病院について
    1. 経営改善に向けて、今後どのように取り組んでいこうとされているか
    2. 院外処方箋の取り組みはできないか
  2. 筑後川下流土地改良事業 多久導水路について
    1. これまでに進めてこられた中での問題点とその解決策について
    2. 今後の取り組み(スケジュール)について、どのように考えておられるか
  3. 市遊休地について
    1. 跡地の利用計画について
      1. コミュニティープラザ跡地
      2. ハロー跡地
      3. 中島会館跡地

問い合わせ

議会事務局
〒846-8501 佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
電話:0952-75-4828 ファックス:0952-75-2110