過去の市報をPDFファイルで提供しております。
ファイルの容量が大きいので、ページごとに分けております。
番号 |
ページ |
内容 |
ファイル |
一括ダウンロード |
---|---|---|---|---|
1 | 表紙 |
写真説明:納所交流センターと子どもたち |
||
2 | 2~3ページ |
特集:『納所交流センター』オープン1周年 |
||
3 | 4ページ |
7月10日は参議院議員通常選挙の投票日です |
||
4 | 5ページ |
「(仮称)多久市子ども・子育てセンター」愛称を募集します |
||
5 |
6ページ |
65歳以上のみなさんへ平成28年度の介護保険料が決まります/7月下旬から介護保険料の減免申請の受付を始めます |
||
6 |
7ページ |
国民年金保険料は納付期限までに納めましょう!/認定証更新のお知らせ/7月のほっとほっと夏イベント情報 |
7ページ[PDFファイル/759KB] | |
7 | 8ページ |
知って防ごう熱中症!/多くの人が集まる催しで、火器器具を使用するみなさんへ |
||
8 | 9ページ |
多久市職員を募集します/平成28年度佐賀中部広域連合消防職員募集 |
||
9 | 10ページ |
平成27年度情報公開請求・個人情報開示請求の状況/夏休み教育キャンプ/固定資産現地調査のお知らせ |
||
10 | 11ページ |
「人権ポスター・人権標語の募集」 |
11ページ[PDFファイル/930KB] | |
11 | 12ページ |
クラウドソーシングワーカー研修生募集/民生委員・児童委員の交代のお知らせ/だまされないために賢い消費者になろう!! |
||
12 | 13ページ |
国保通信/内臓脂肪を減らして、健康を手に入れよう |
||
13 | 14ページ |
子育て支援施設&催しのご案内/ともに生きる/市交際費の支出状況/市民文芸 |
||
14 | 15ページ |
小中一貫教育連載No.40/市長コラム温故創新「18歳参政権。忘れず投票を。」 |
||
15 | 16ページ
|
まちのわだい多久スポーツピアいちご狩り/陣内多久市消防団長、佐賀県消防協会会長就任報告/障害者スポーツ大会開催 |
16ページ[PDFファイル/718KB] | |
16 | 17ページ |
まちのわだい「人権の花」贈呈式/第54回多久美協展/多久市青少年育成市民大会・多久市少年の主張発表会 |
17ページ[PDFファイル/715KB] | |
17 | 18ページ |
健康ノスゝメ市民の健康カレンダー(7・8月) |
18ページ[PDFファイル/388KB] | |
18 | 19ページ |
健康ノスゝメ市民の健康カレンダー(7・8月)/ジカ熱・デング熱対策/専門医による健康相談 |
19ページ[PDFファイル/470KB] | |
19 | 20ページ |
Hello!福祉実践!いきいきセカンドライフNo4食事をおいしく、そして楽しく食べる |
||
20 | 21ページ |
Hello!福祉熱中症にご注意ください!! 7・8月の主な行事げんきアップさー来るもりもりコース(毎週木曜日)、きらきらコース(毎週金曜日) 家族介護教室/高齢者パソコン教室/「まもりん」一家にひとついかがですか? |
||
21 | 22ページ |
お知らせ第46回佐賀県人権・同和教育研究大会を開催/オストメイト公開講座を開催 司法書士による、相続・遺言と成年後見に関する無料電話相談/バス車内事故防止キャンペーンを実施中 サマージャンボ宝くじ/老人福祉センターむつみ荘7月の無料送迎バスの運行日 |
||
22 |
23ページ |
お知らせ第16回関東多久の会を開催/大卒等就職面接会の開催/窯業人材育成事業10~3月期研修生募集 平成28年度天山地区共同衛生処理場組合職員採用試験/福祉マンパワー合同就職面接会を開催 ひとり親のためのパソコン研修を開催 |
23ページ[PDFファイル/1.4MB] | |
23 | 24ページ |
多久ケーブルメディア7月番組ガイド |
24ページ[PDFファイル/1.1MB] | |
24 | 25ページ | 7月催し&相談スケジュール/直通電話のご案内 | 25ページ[PDFファイル/519KB] | |
25 | 26ページ | ヘルシークッキング「野菜の豚肉巻き」/すくすくたくっ子はいぽーず | 26ページ[PDFファイル/1.2MB] |