過去の市報をPDFファイルで提供しております。
PDFファイルを見たり印刷したりするには、Adobe社のアドビリーダーが必要です。
ファイルの容量が大きいので、ページごとに分けております。
PDFは別ウインドウで開きます。
番号 |
ページ |
内容 |
ファイル |
一括ダウンロード |
---|---|---|---|---|
1 | 表紙 | 写真説明:9月29日に行われたしみず園と多久保育園の合同芋ほりの様子 TOPICS(トピックス)11月15日(土曜日)~24日(月曜日)は「孔子の里紅葉まつり」にお越しください |
表紙[PDFファイル/1.1MB]
|
市報多久 平成26年11月号[PDFファイル/22MB] |
2 | 2ページ | 特集1土砂災害発生!そのときあなたは! | 2ページ[PDFファイル/785KB] | |
3 | 3ページ | 特集1土砂災害発生!そのときあなたは! | 3ページ[PDFファイル/641KB] | |
4 | 4ページ | 特集2財政公表平成25年度決算と平成26年度予算の執行状況 | 4ページ[PDFファイル/901KB] | |
5 | 5ページ | 特集2財政公表平成25年度決算と平成26年度予算の執行状況 | 5ページ[PDFファイル/906KB] | |
6 | 6ページ | 特集2財政公表平成25年度決算と平成26年度予算の執行状況 | 6ページ[PDFファイル/826KB] | |
7 | 7ページ | 宝くじスポーツドリーム・ベースボールを開催します | 7ページ[PDFファイル/650KB] | |
8 | 8ページ | 農地中間管理事業の貸し付け希望の申し出・借り受け希望の応募を受け付けます JR九州から列車運休のお知らせ 多久市人権フェスタを開催します |
8ページ[PDFファイル/782KB] | |
9 | 9ページ | 秋季全国火災予防運動が実施されます 家を建てたり、取り壊したりしたら、税務課にお届けください 佐賀税務署から記帳開始説明会を開催します |
9ページ[PDFファイル/755KB] | |
10 | 10ページ | 平成27年10月からマイナンバー制度が導入されます 特別徴収の適正な実施を求める通知書を発送します さが県民手帳発売中! |
10ページ[PDFファイル/592KB] | |
11 | 11ページ | 11月は「ねんきん月間」 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書は年末調整・確定申告まで大切に保管を なくそう!児童虐待 |
11ページ[PDFファイル/598KB] | |
12 | 12ページ | 市議会定例会一般会計予算1億4583万4千円を補正 コニュニティ助成事業を紹介します 第20回多久市論語カルタ大会を開催します 第2回多久市社会福祉大会を開催します |
12ページ[PDFファイル/622KB] | |
13 | 13ページ | 国保通信高額療養費支給申請編 メタボ脱出プログラム教室では、たくさんの気づきの声がありました。 |
13ページ[PDFファイル/867KB] | |
14 | 14ページ | TAKU-SUN観光情報便 孔子の里紅葉まつりイベント紹介 紅葉まつりウォーキング グルメとくとくクーポン 観光大使「夢乃聖夏」さん講演の案内 |
14ページ[PDFファイル/1.1MB] | |
15 | 15ページ | 翔け!多久高校 JRC部 工業技術部 |
15ページ[PDFファイル/693KB] | |
16 | 16ページ | 2年目小中一貫教育連載20 生徒から見た小中一貫校vol.2~東部校生徒インタビュー~ |
16ページ[PDFファイル/760KB] | |
17 | 17ページ | 天山地区共同環境組合を設立 市長コラム~国際儒学連合会で多久の世界デビュー~ |
17ページ[PDFファイル/798KB] | |
18 | 18ページ | まちの話題 こだわりの”地酒”と芸術で彩るまちなかのリビング 秋の恵み”さつま芋”の収穫で交流 交通安全マナーアップキャンペーン 第2回チャレンジ!佐賀県一万人で乾杯プロジェクト |
18ページ[PDFファイル/701KB]
|
|
19 | 19ページ | まちの話題 平野棚田の稲刈りと散策! 納所里づくり委員会の挑戦 月明かりのもと、五穀豊穣の祈りを込めて観月会 花いっぱいの学校にしたい! |
19ページ[PDFファイル/717KB] | |
20 | 20ページ | 図書館へ行こう! おすすめの新着本とその他おすすめの本 10月の休館日、みなさんへお願い ともに生きる「いろいろな差別・多様な性」 市交際費 |
20ページ[PDFファイル/1.5MB] | |
21 | 21ページ | 子育て支援施設&催しのご案内 グループ紹介コーラスいずみ 市民文芸 |
21ページ[PDFファイル/1.3MB] | |
22 | 22ページ | 健康のすすめ1 子どもを感染症から守ろう! 歯周疾患検診を実施しています くすのみ園新入園児募集 |
22ページ[PDFファイル/1.3MB] | |
23 | 23ページ | 健康のすすめ2 母と子の教室・健診のスケジュール がん検診のスケジュール 休日在宅当番医のご案内 |
23ページ[PDFファイル/1.2MB] | |
24 | 24ページ | Hello!福祉1 足腰元気に介護予防コーナーNo.1 ロコモティブシンドローム |
24ページ[PDFファイル/1.3MB] | |
25 | 25ページ | Hello!福祉2 サポーティア事業に参加しませんか? 11・12月の主な行事 げんきアップさー来る、高齢者パソコン教室 |
25ページ[PDFファイル/1.2MB] | |
26 | 26ページ | INFORMATION 各種お知らせ1 | 26ページ[PDFファイル/952KB] | |
27 | 27ページ | INFORMATION 各種お知らせ2 | 27ページ[PDFファイル/1.1MB] | |
28 | 28ページ | 多久ケーブルメディア11月番組表 お知らせ多久さんの収録日 |
28ページ[PDFファイル/995KB] | |
29 | 29ページ | 直通電話のご案内 催し相談スケジュール 編集後記 |
29ページ[PDFファイル/877KB] | |
30 | 裏表紙 | はいぽーず ヘルシークッキング「トマトと豚肉の米粉衣揚げ」 |
裏表紙[PDFファイル/1.2MB] |