消防防災・安心安全
新着情報
- 年末年始に増加!還付金詐欺に注意!!2023年12月1日更新
- 気を付けて!子供のインターネットトラブル2023年11月1日更新
- パソコン画面の偽の警告表示に注意ください!2023年10月10日更新
- 若者だけじゃない!ネットやSNS広告での副業トラブル2023年10月1日更新
- 訪問購入業者に注意!!買い取られた貴金属はクーリング・オフができます2023年9月1日更新
- 佐賀県内 ニセ電話詐欺多発!!2023年8月1日更新
- 災害に便乗した悪質な業者に注意!2023年7月1日更新
- 予期せぬケガに注意!~折りたたみ式踏み台使用時のトラブル~2023年6月1日更新
- 定期購入でのトラブルに注意しましょう2023年4月1日更新
- 多久市国土強靭化地域計画を改正しました2023年3月31日更新
- 光回線などの通信サービスの勧誘に関するトラブルが多く発生しています2023年3月1日更新
- 消費者行政に関する意思表明2023年2月20日更新
- 通信販売はクーリング・オフができません2023年2月1日更新
- 借金問題は一人で悩まず相談しましょう2023年1月1日更新
- 長期保管されたカセットボンベを使用する時は注意しましょう2022年12月1日更新
- デジタル遺品の生前整理をしましょう2022年11月1日更新
- 老人ホームなどの入居権を譲ってという電話は詐欺です2022年10月1日更新
- 副業のトラブルに気をつけましょう2022年9月1日更新
- 携帯電話は自分に合った機種を選びましょう2022年8月1日更新
- 点検商法に注意しましょう2022年7月1日更新
- 偽通販サイトにだまされないように気をつけましょう2022年6月1日更新
- 電気の契約切り替えのトラブルに気をつけましょう2022年4月1日更新
- 家庭用蓄電池の設置の勧誘を受けたときのアドバイスのお知らせ2022年3月1日更新
- アナログ回線に戻す契約時のアドバイスのお知らせ2022年2月1日更新
- 障がい者のネット通販利用に関するアドバイスのお知らせ2022年1月1日更新
- 子どもによるオンラインゲームの高額課金に気をつけましょう2021年12月1日更新
- 火災予防運動の一環として防火チラシを配布します2021年11月30日更新
- 物販の勧誘電話に用心しましょう2021年11月1日更新
- 災害用の備蓄食品は定期的に入れ替えましょう2021年10月1日更新
- 交通安全「セーフティライン作戦多久」を開催しました2021年9月24日更新