多久市役所
総合政策課
主な業務内容
【企画係】
総合計画、国土利用計画、行政改革、広域行政、交通政策、ふれあいバス、指定管理者制度、空き家対策
【地域づくり係】
地域づくり、学校跡地跡施設利活用、定住促進、空き家バンク、市民協働、市民活動、NPO、ふるさと応援寄付
【男女共同参画係】
男女共同参画、女性活躍の推進
総合計画、国土利用計画、行政改革、広域行政、交通政策、ふれあいバス、指定管理者制度、空き家対策
【地域づくり係】
地域づくり、学校跡地跡施設利活用、定住促進、空き家バンク、市民協働、市民活動、NPO、ふるさと応援寄付
【男女共同参画係】
男女共同参画、女性活躍の推進
連絡先
- Tel:0952-75-2217(企画係)
- Tel:0952-75-2116(地域づくり係)
- Tel:0952-75-2116(男女共同参画係)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-75-2110
総務課
主な業務内容
【行政係】
情報公開、個人情報保護、嘱託員、国際交流、地縁団体、固定資産評価審査委員会、公益通報者保護
【秘書係】
秘書、儀式、褒賞、表彰
【人事係】
職員の任免、給与、分限、懲戒、服務、職員定数、職員研修、職員の福利厚生、公務災害
情報公開、個人情報保護、嘱託員、国際交流、地縁団体、固定資産評価審査委員会、公益通報者保護
【秘書係】
秘書、儀式、褒賞、表彰
【人事係】
職員の任免、給与、分限、懲戒、服務、職員定数、職員研修、職員の福利厚生、公務災害
連絡先
- Tel:0952-75-2112(行政係)
- Tel:0952-75-2115(秘書係)
- Tel:0952-75-2112 (人事係)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-75-2110
選挙管理委員会事務局
主な業務内容
選挙事務、直接請求、検察審査員・裁判員候補者選定
連絡先
- Tel:0952-75-4829(選挙管理委員会事務局)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-75-2110
情報政策課
主な業務内容
【システム管理係】
情報セキュリティ、情報システム管理
【DX推進係】
デジタル施策の総合的な企画調整・推進
【広報広聴係】
広報誌、ホームページ、SNS、行政放送、広聴、パブリックコメント、統計
情報セキュリティ、情報システム管理
【DX推進係】
デジタル施策の総合的な企画調整・推進
【広報広聴係】
広報誌、ホームページ、SNS、行政放送、広聴、パブリックコメント、統計
連絡先
- Tel:0952-75-2114(システム管理係)
- Tel:0952-75-2280(広報広聴係)
- Tel:0952-75-2114(DX推進係)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-75-2110
防災安全課
主な業務内容
【安心安全係】
交通安全対策、自衛官の募集、犯罪被害者支援、交通災害共済、防犯
【消防防災係】
危機管理、防災、水防、消防団、自主防災組織、国民保護
交通安全対策、自衛官の募集、犯罪被害者支援、交通災害共済、防犯
【消防防災係】
危機管理、防災、水防、消防団、自主防災組織、国民保護
連絡先
- Tel:0952-75-2181 (消防防災係)
- Tel:0952-75-2181 (安心安全係)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-75-2110
財政課
主な業務内容
【財政係】
財政計画、予算編成、地方交付税、市債、財政状況の公表
【経理第1係】
予算の経理事務
【経理第2係】
予算の経理事務
【契約検査係】
工事等の入札・契約、工事の検査、指名審査委員会、物品・役務・建設工事・コンサルタント入札参加資格申請受付、小規模修繕工事 契約希望者登録、物品の購入・売却契約事務、備品管理
【管財係】
市有財産、庁舎管理、庁用自動車、多久市土地開発公社、土地開発基金
財政計画、予算編成、地方交付税、市債、財政状況の公表
【経理第1係】
予算の経理事務
【経理第2係】
予算の経理事務
【契約検査係】
工事等の入札・契約、工事の検査、指名審査委員会、物品・役務・建設工事・コンサルタント入札参加資格申請受付、小規模修繕工事 契約希望者登録、物品の購入・売却契約事務、備品管理
【管財係】
市有財産、庁舎管理、庁用自動車、多久市土地開発公社、土地開発基金
連絡先
- Tel:0952-75-2118(財政係)
- Tel:0952-75-2118(経理第1係)
- Tel:0952-75-2118(経理第2係)
- Tel:0952-75-2132(契約検査係)
- Tel:0952-75-8020(管財係)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-75-2110
税務課
主な業務内容
【納税係】
収納、市税・国民健康保険税の納税相談、督促、滞納整理
【市民税係】
市民税、軽自動車税
【資産税係】
固定資産税(土地・家屋・償却)、地籍調査
収納、市税・国民健康保険税の納税相談、督促、滞納整理
【市民税係】
市民税、軽自動車税
【資産税係】
固定資産税(土地・家屋・償却)、地籍調査
連絡先
- Tel:0952-75-6115(納税係)
- Tel:0952-75-2126(市民税係)
- Tel:0952-75-2176(資産税係)
Fax:0952-75-2220
市民課
主な業務内容
【窓口係】
住民票、戸籍、印鑑登録、パスポート、自動車臨時運行許可、個人番号カード交付、市民相談
【保険年金係】
国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療
住民票、戸籍、印鑑登録、パスポート、自動車臨時運行許可、個人番号カード交付、市民相談
【保険年金係】
国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療
連絡先
- Tel:0952-75-6116(窓口係)
- Tel:0952-75-2159(保険年金係)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-75-2182
福祉課
主な業務内容
【地域福祉係】
福祉振興基金、社会福祉会館、民生委員・児童委員、生活保護費の 支給、災害援護、社会福祉協議会、戦傷病者、戦没者遺族援護、ユ ニバーサルデザイン、社会福祉法人の指導監査
【保護係】
生活保護の調査・措置、行旅病人、社会福祉法人の指導監査、生活困窮者支援
【こども係】
子ども・子育て支援、母子・父子・寡婦、児童手当・児童扶養手当 ひとり親家庭及び子どもの医療費、未熟児養育医療、家庭児童相談、児童センター、保育所、幼稚園、認定こども園、社会福祉法人の指導監査
福祉振興基金、社会福祉会館、民生委員・児童委員、生活保護費の 支給、災害援護、社会福祉協議会、戦傷病者、戦没者遺族援護、ユ ニバーサルデザイン、社会福祉法人の指導監査
【保護係】
生活保護の調査・措置、行旅病人、社会福祉法人の指導監査、生活困窮者支援
【こども係】
子ども・子育て支援、母子・父子・寡婦、児童手当・児童扶養手当 ひとり親家庭及び子どもの医療費、未熟児養育医療、家庭児童相談、児童センター、保育所、幼稚園、認定こども園、社会福祉法人の指導監査
連絡先
- Tel:0952-75-2113(地域福祉係)
- Tel:0952-75-6118(こども係)
- Tel:0952-75-2324(保護係)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-75-8017
高齢・障害者支援課
主な業務内容
【高齢者支援係】
地域包括支援センター、介護保険、高齢者福祉、避難行動要支援
【障害者支援係】
身体障害者福祉、知的障害者福祉、精神障害者福祉
地域包括支援センター、介護保険、高齢者福祉、避難行動要支援
【障害者支援係】
身体障害者福祉、知的障害者福祉、精神障害者福祉
連絡先
- Tel:0952-75-6033(高齢者支援係)
- Tel:0952-75-4823(障害者支援係)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-75-8017
健康増進課
主な業務内容
健康・医療に関すること
生活習慣病予防/母子保健/予防接種/精神保健/救急医療/献血/自殺予防/保健センター
生活習慣病予防/母子保健/予防接種/精神保健/救急医療/献血/自殺予防/保健センター
連絡先
- Tel:0952-75-3355(健康増進係)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-74-3398
農林課
主な業務内容
【農村計画係】
農業用施設、岸川ダム、天ヶ瀬ダム、鉱害復旧施設、筑後川下流土地改良事業
【農村整備係】
土地改良事業、農地・農業用施設の災害復旧、林業振興、森林整備、治山・林道、緑化、公有林野
【農政係】
水田政策、農産物、園芸作物、畜産振興、有害鳥獣対策、農業振興地域、農地の利用権設定、耕作放棄地、農業金融、鳥獣保護、農業担い手、内水面漁業、農薬
農業用施設、岸川ダム、天ヶ瀬ダム、鉱害復旧施設、筑後川下流土地改良事業
【農村整備係】
土地改良事業、農地・農業用施設の災害復旧、林業振興、森林整備、治山・林道、緑化、公有林野
【農政係】
水田政策、農産物、園芸作物、畜産振興、有害鳥獣対策、農業振興地域、農地の利用権設定、耕作放棄地、農業金融、鳥獣保護、農業担い手、内水面漁業、農薬
連絡先
- Tel:0952-75-8400(農村計画係)
- Tel:0952-75-8400(農村整備係)
- Tel:0952-75-4825(農政係)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-75-2518
商工観光課
主な業務内容
【商工観光係】
観光、商工業の振興、中小企業の育成・金融対策、勤労者、採石場、計量器、市営駐車場、中心市街地活性化、消費者保護
【企業誘致推進係】
企業誘致、工業団地、雇用
観光、商工業の振興、中小企業の育成・金融対策、勤労者、採石場、計量器、市営駐車場、中心市街地活性化、消費者保護
【企業誘致推進係】
企業誘致、工業団地、雇用
連絡先
- Tel:0952-75-2117(商工観光係)
- Tel:0952-75-2117(企業誘致推進係)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-75-2129
都市建設課
主な業務内容
【建築管理係】
法定外公共物の管理・処分、市営住宅、道路・河川の占用、使用許可、水閘門、ポンプ・排水機場、建設工事の計画・設計・施工・監督、建築確認申請の受付
【道路河川係】
公共土木事業、道路・橋梁・河川事業の計画・設計・施行・監督及び維持管理、交通安全施設の整備、公共土木施設の災害復旧、地すべり等防止
【都市計画係】
都市計画の調整、都市計画区域・用途地域・開発行為・国土利用計画法、公園、土採取、駐車場法、優良宅地の認定、景観、土地区画整理事業
法定外公共物の管理・処分、市営住宅、道路・河川の占用、使用許可、水閘門、ポンプ・排水機場、建設工事の計画・設計・施工・監督、建築確認申請の受付
【道路河川係】
公共土木事業、道路・橋梁・河川事業の計画・設計・施行・監督及び維持管理、交通安全施設の整備、公共土木施設の災害復旧、地すべり等防止
【都市計画係】
都市計画の調整、都市計画区域・用途地域・開発行為・国土利用計画法、公園、土採取、駐車場法、優良宅地の認定、景観、土地区画整理事業
連絡先
- Tel:0952-75-4826(建築管理係)
- Tel:0952-75-2350(道路河川係)
- Tel:0952-75-4827(都市計画係)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-75-6112
環境課
主な業務内容
【生活環境係】
環境施策、エネルギー対策、廃棄物の処理、犬の登録、墓地及び改葬
【空き家・空き地対策係】
空き家対策、空き地対策
【上下水道係】
下水道事業、都市下水路事業、排水設備、浄化槽、上水道、簡易専用水道
環境施策、エネルギー対策、廃棄物の処理、犬の登録、墓地及び改葬
【空き家・空き地対策係】
空き家対策、空き地対策
【上下水道係】
下水道事業、都市下水路事業、排水設備、浄化槽、上水道、簡易専用水道
連絡先
- Tel:0952-75-2179(上下水道係)
- Tel:0952-75-6117(生活環境係)
- Tel:0952-75-8440(空き家・空き地対策係)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
国民スポーツ大会推進課
連絡先
- Tel:0952-20-0268(総務係)
- Tel:0952-20-0268(競技係)
- Tel:0952-20-0268(SAGA2024多久市実行委員会事務局)
Fax:0952-20-0269
監査委員事務局
主な業務内容
監査の実施計画の策定、結果報告、監査資料の収集・調査
連絡先
- Tel:0952-75-4830(監査委員事務局)
佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
Fax:0952-75-2279
旧新公立病院整備課(多久小城医療組合)
連絡先
- Tel:0952-20-0362(総務係)