ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 市長の部屋 > 1月 地方創生・イノベーション挑戦

1月 地方創生・イノベーション挑戦

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2015年1月1日更新 <外部リンク>

 平成27年の初春到来です。あけましておめでとうございます。新年の始まりにみなさんのご多幸を心よりお祈り申し上げます。 多久市市制施行60周年にあたる旧年中は、万般にわたりいろいろとお世話になり、誠にありがとうございました。改めて感謝を申し上げます。 今年の干支は「未」(ひつじ・羊)です。群れをなす羊は、家族の安泰を示し、いつまでも平和に暮らすことを意味しているといわれます。ご家族様の平安と健康、そして日々の努力が報われる祝福がいつもともにありますよう心より祈念致します。
 昨年は「地方消滅」という言葉に注目が集まりました。日本の人口減少への新たな危機警鐘でもあります。人口問題研究所データを使い、出産適齢世代に注目し、変化を予測しての将来見通しで、改めて地域活力、定住対策、人口対策などに関心が高まりました。いま対策を打ち、効果が出るのは20年以上先とも言われますが、まさに創意工夫、切磋琢磨の時代です。
 そのような時代要請もこめ、今年は「地方創生元年」にしたい年です。
 多久市でも若手を軸に活性化プロジェクトチームを立ち上げ、創意工夫の推進中です。
 子育て支援では、これまでも施策を展開してきています。子育てでは、保育園就園の保護者負担を国の基準より軽減しています。昨春から子ども医療費助成を18歳まで充実して、県内トップクラスに高め、子どもたちの健康を支援しています。
 定住対策では、新婚世帯家賃補助などを含め、新たな定住施策も充実させました。
 学校教育では、先駆的に小中一貫教育を一昨年より開始し、充実展開中です。未来志向発想から既に全教室に電子黒板をいち早く整備し、この冬は、全国で唯一多久が選抜され、シャープ・マイクロソフト・日本標準の協力で5年生がタブレットパソコンで新学力向上プロジェクトに挑んでいます。もちろん、「論語かるた」で孔子の教えに学ぶ子どもたちの笑顔輝く多久づくりをさらに進めます。
 健康面では「肝がん撲滅プロジェクト」を昨春開始し、市民健康増進を向上させています。一年の健康の計は健診にありですから、今年も健診をお願いします。年配のみなさんの医療に大切な後期高齢者医療の全国広域連合協議会長としても政府への要望提案も行っています。
 新たな行政創造を目指し多様な課題にも積極果敢に臨みます。その観点から、自治体業務分析を行い、簡素化・迅速化する変革改革に取組み中です。特に今秋に付番開始となるマイナンバーは行政刷新創造に繋がるものとして期待されます。全国市長会副会長としても、このあたりの可能性を高め、行政経営イノベーションの進展にも力を尽くします。生活者・基礎自治体の視点で充実を目指す政策提案も行っていきます。
 結びに、先に申しましたが、ぜひお互いに心豊かな美しい人生の年にしていけるよう力を尽くして参りたいと願っております。真摯さ・真面目さで何事にもひたむきに謙虚に臨みます。本年も、どうぞよろしくお願いします。