今月は市民の皆さんへのお願いです。
市内経済活性化のためにも市内での買い物や市内業者への注文を増やしてほしいのです。
気ぜわしい師走になり、年越しの餅代は大丈夫かと気になっています。厳しい市財政と市内事業者の経済状況と市民生活が気がかりなのです。
まだまだ今の日本経済は冷えているようです。政府では史上最大の景気対策予算が計上し、景気上向きに全力をつくすと語る総理大臣の発言にある、2ないし3%の経済成長になるとの見通しが正夢になればと思います。その効果が市内に及ぶにはいま少し時間を要するかもしれません。
だからこそ市民の皆さんがお持ちの経済力、すなわち市内の経済力をできるだけ市内に循環させてもらいたいと思うのです。その一部は税となって自治体経営にも循環し、市民生活へも回ってきますし、市内で仕事をしているあなたの友人知人の笑顔にもなるでしょう。クリスマスの季節にサンタクロースがやってくることができるように。
そしてご案内です。1月4日午後3時より恒例の「新年のつどい」を行います。希望者は誰でも参加可能。新春のあいさつ回りもこれで大丈夫。申し込みは市役所75-2111か、孔子の里75-5112まで。
なお市長のホームページも開設しました。
アドレスはwww2.saganet.ne.jp/ys/です。 (とし)