ファイルの容量が大きいので、ページごとに分けています。
PDFは別ウインドウで開きます。
一括ダウンロード
表紙 国スポ特集第3弾 感動をありがとう!!SAGA2024閉幕
もくじ/今月の論語
まちの話題 あいぱれっと10周年記念式典/長寿を祝し、市長が最高齢者を訪問/グリーンパークチャレンジ大会 開催中!
(市報たく(令和6年11月号)2P [PDFファイル/5.22MB])
IFSCクライミングユース世界選手権で通谷律選手が3連覇!/セーフティーライン作戦多久を実施/若宮八幡宮で神輿・稚児行列
(市報たく (令和6年11月号)3P [PDFファイル/4.97MB])
特集1 国スポ特集第3弾 感動をありがとう!!SAGA2024閉幕
(市報たく (令和6年11月号)4P [PDFファイル/760KB])
(市報たく (令和6年11月号)5P [PDFファイル/789KB])
(市報たく (令和6年11月号)6P [PDFファイル/940KB])
(市報たく (令和6年11月号)7P [PDFファイル/885KB])
特集2 財政公表
(市報たく (令和6年11月号)8P [PDFファイル/1.76MB])
(市報たく (令和6年11月号)9P [PDFファイル/1.74MB])
(市報たく (令和6年11月号)10P [PDFファイル/746KB])
(市報たく (令和6年11月号)11P [PDFファイル/1.24MB])
お知らせ 11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン 見逃さないで子どものサイン
(市報たく(令和6年11月号)12P [PDFファイル/1.1MB])
お知らせ 産前産後の国民年金保険料が免除されます!
(市報たく(令和6年11月号)13P [PDFファイル/824KB])
お知らせ ご存知ですか?国民年金付加保険料/児童扶養手当の制度改正のお知らせ
(市報たく(令和6年11月号)14P [PDFファイル/735KB])
お知らせ 結婚に伴う新生活を応援します!/全国大会等出場助成金(ふるさと進行助成金)のお知らせ
(市報たく(令和6年11月号)15P [PDFファイル/954KB])
お知らせ 保育園・認定こども園の入園申し込みが始まります/「多久市人権フェスタ」を開催します!/土地の売買などをしたときは届出が必要です/多久市郷土資料館令和6年度秋季企画展「都名所図会」展
(市報たく(令和6年11月号)16P [PDFファイル/836KB])
お知らせ 「チョイソコたく」のWEB会員登録を開始します!/多久市市制施行70周年記念 第52回多久まつりを開催します!/クリスマス映画会を開催します
(市報たく(令和6年11月号)17P [PDFファイル/804KB])
連載 国保通信 令和6年12月2日に被保険者証の新規発行は終了します!
(市報たく (令和6年11月号)18P [PDFファイル/853KB])
連載 あじさいへ行こう!/消費者生活相談 クレジットカードの管理は、あなたの責任!
(市報たく (令和6年11月号)19P [PDFファイル/1.5MB])
連載 定例教育委員会のお知らせ/教育委員会だより「佐賀県建設業協会出前授業」を受けて/紫式部・和泉式部・小式部の物語 挿絵(7)/市民文芸
(市報たく (令和6年11月号)20P [PDFファイル/1.26MB])
連載 人権教育「周りに頼ることの大切さ」/市交際費の支出状況/市長コラム「すべての人に、スポーツのチカラを」
(市報たく (令和6年11月号)21P [PDFファイル/1.03MB])
連載 健康ノススメ
市民の健康カレンダー
(市報たく (令和6年11月号)22P [PDFファイル/1.08MB])
11月8日は「いい歯の日」/11月14日は世界糖尿病デー/多久市・小城市 休日在宅当番医のご案内
(市報たく (令和6年11月号)23P [PDFファイル/1.27MB])
連載 おたっしゃだより
多久市地域包括支援センターに新しく加わったスタッフを紹介します!/北多久町生活支援体制整備事業協議会(幸せますますささえあい隊)活動の紹介
(市報たく (令和6年11月号)24P [PDFファイル/1.38MB])
いきいきシニアライフを応援します/明日の「元気」を今の「地域と一緒」につくる 気軽に活用できる出前講座を紹介します
(市報たく (令和6年11月号)25P [PDFファイル/1.34MB])
まちのPickupインフォメーション
(市報たく (令和6年11月号)26P [PDFファイル/998KB])
(市報たく (令和6年11月号)27P [PDFファイル/1.08MB])
多久ケーブルメディア番組ガイド
(市報たく (令和6年11月号)28P [PDFファイル/1.07MB])
催し&相談スケジュール/人のうごき/直通電話のご案内
(市報たく (令和6年11月号)29P [PDFファイル/1.06MB])
Hi!Pose/たくさんレシピ「ポン酢で南蛮漬け」/絵本作家 広瀬克也さん おはなしとワークショップ・サイン会〜ようかいぼうしをつくろう!〜