ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 多久市役所 > 高齢・障害者支援課 > 市民公開講座を開催します

市民公開講座を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年11月12日更新
<外部リンク>

在宅医療と介護についての理解を深めて、人生の最期をどのように迎えたいかを考えるきっかけとするために開催します。

今年度は「みんなで学ぼうこれからの人生計画〜終活でみつける安心と希望〜」と題して、役立つ情報をお届けします。

皆さんのご参加をお待ちしています。

市民公開講座のチラシ

日時・場所

日時:令和7年12月7日(日曜日) 10時00分〜12時00分  (9時30分開場)

場所:中央公民館 大ホール (多久市北多久町大字小侍7番地1)

内容

その1
講演:弁護士が教える相続と遺言の基本
講師:江越弁護士事務所 江越 正嘉 弁護士、社会福祉士

その2
講演・劇:成年後見制度
講師:地域終身サポート隊 大石 純司 社会福祉士
出演:ちくたくネットとゆかいな仲間たち

参加について

参加の申し込みは不要。

参加費は無料です。

送迎について

希望される方に無料で送迎を行います。

※11月28日(金曜日)までに電話での申し込みが必要

申し込み先:多久市 高齢・障害者支援課 Tel.0952-75-6033

問い合わせ先

多久市 高齢・障害者支援課(Tel.0952-75-6033)