ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「税に関する作品」の入賞者を紹介します

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2022年1月24日更新
<外部リンク>

多久市租税教育推進協議会、佐賀税務署、佐賀県税事務所、全国納税貯蓄組合連合会では、次世代を担う児童・生徒が税の意義や役割を正しく理解し、関心を高めてもらうため「税に関する作品」の募集を行いました。

令和3年度には「税に関する小学生の絵画」「税に関する中学生の書写」に、74点の作品が寄せられました。入賞作品は、確定申告期間中に市役所の申告相談会場に展示します。

※「中学生の税についての作文」には応募がありませんでした

小学生の部(絵画)

多久市長賞

東原庠舎東部校6年 秋永 真菜(あきなが まな) さん

題名

暮らしの中の税金

多久市長賞(東部6年)秋永 真菜さん

佐賀税務署長賞

東原庠舎東部校5年 中野 颯太(なかの そうた) さん

題名

未来をつくる税金

佐賀税務署長賞(東部5年)中野 颯太さん

佐賀県税事務所長賞

東原庠舎東部校6年 倉冨 絢加(くらどみ あやか) さん

題名

税金で明るい未来を

佐賀県税事務所長賞(東部6年)倉冨 絢加さん

奨励賞

東原庠舎東部校6年 中島 和奏(なかしま わかな) さん

題名

わたしたちのくらしと税金

奨励賞(東部6年)中島 和奏さん

奨励賞

東原庠舎東部校6年 田中 理彩 (たなか りさ) さん

題名

みんなの税金つながるあんしんなくらし

奨励賞(東部6年)田中 理彩さん

中学生の部(書道)

市租税教育推進協議会長賞

西渓校9年 陣内(じんのうち) こころ さん

表題

国家財政

市租税教育推進協議会長賞(西渓9年)陣内こころさん

奨励賞

東原庠舎西渓校9年 北川 日葵(きたがわ はるき) さん

表題

納税義務

市租税教育推進協議会長賞(西渓9年)陣内こころさん