ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 多久市役所 > 防災安全課 > AED(自動対外式除細動器)について

AED(自動対外式除細動器)について

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2024年2月7日更新
<外部リンク>

AED(自動対外式除細動器)

AEDとは

AED(自動対外式除細動器)とは、突然心臓が止まった傷病者の命を救うために、心臓の状態を確認し除細動(電気ショック)が必要かどうか判断できる心臓電気ショックの器械です。
AEDは、除細動を含めた救命行為が簡単にできるように作られており、除細動が必要かを判断し、救命の手順を音声にて指示します。

AEDの使い方

AEDの取り扱いに関しましては、利用される機器によって異なりますので、機器のカバーを取り外し、自動の音声ガイダンスと解説図に合わせて操作をお願いします。

注意 AEDの機種によっては、8歳未満あるいは体重25キログラム未満の人には使えない場合があります。

AED設置場所

市役所や地区公民館、学校などの公共施設や人がたくさんあつまる施設などに設置されています。けが人や傷病者が出た場合は早めの対応をお願いします。
また、土日祝日などは施錠されている場合もありますので、ガラスなどを割りAEDを取り出してください。

公共施設等

多久市役所

中央公民館

東多久公民館

南多久公民館

多久公民館

西多久公民館

北多久公民館

東原庠舎

観光協会

納所交流センター くつろぎ

食肉衛生検査所

佐賀県食肉センター

学校施設

東原庠舎東部校 校舎および体育館

東原庠舎西渓校 校舎および体育館

東原庠舎中央校 校舎および体育館

多久高等学校

産業技術学院

運動施設

野球場

陸上競技場

多久スポーツピア

納所社会体育館

東多久社会体育館

南多久社会体育館

西多久社会体育館

緑が丘社会体育館

北多久社会体育館

民間施設

民間施設に設置されているAEDについては佐賀県のホームページ「AED設置施設紹介<外部リンク>」をご覧ください