第74回「社会を明るくする運動」メッセージ伝達式を行いました
7月1日(月曜日)、犯罪や非行の防止、更生を考える「社会を明るくする運動」の伝達式を多久市役所で行いました。
式では、佐賀保護観察所の木村直樹所長、多久市更生保護女性会の中島慶子会長から岸田文雄内閣総理大臣および山口祥義佐賀県知事のメッセージを横尾俊彦市長へ、横尾市長からのメッセージを小城・多久地区保護司会の倉富博美支部長へ伝達しました。
毎年7月は「社会を明るくする運動」強調月間・再犯防止啓発月間です。犯罪や非行のない安全で安心な暮らしをかなえるためにいま何が求められているのか、そして、自分には何ができるのかを考えてみませんか。一緒に明るい地域社会づくりを実現していきましょう。
多久市長メッセージはこちら [PDFファイル/403KB]
小城・多久地区保護司会、多久市更生保護女性会のみなさんと関係者
木村所長から横尾市長へ内閣総理大臣メッセージを伝達しました
中島会長から横尾市長へ佐賀県知事メッセージを伝達しました
横尾市長から倉富支部長へ多久市長メッセージを伝達しました
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)