「マイナ保険証」マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!
マイナンバーカードが保険証と利用できます!
令和3年10月20日(水)から、オンライン資格確認システムの本格運用が開始され、医療機関や薬局の窓口で、マイナンバーカードが健康保険証として使えるようになりました。マイナンバーカード(個人番号カード)は、顔写真付きのICカードで、本人確認書類としての利用やオンラインでの確定申告(e-Tax)などにも利用できる便利なカードです。
すでにマイナンバーカードをお持ちの人は、利用登録することで健康保険証として利用できます。
※令和6年度まで健康保険証は発行されます。(健康保険証が使えなくなることはありません)
※マイナンバーカードに対応したカードリーダーの導入が済んだ医療機関や薬局が対象です。
※マイナ保険証が利用できる医療機関・薬局は、このステッカー・ポスターが目印です。
↑利用できる病院はこちらで確認ください。
今後ますますサービス充実が期待される「マイナンバーカード」をまだお持ちで無い人はこちら(マイナンバーカード総合サイト<外部リンク>)
【重要】健康保険証利用の登録が必要です
マイナンバーカードを健康保険証として使うためには、パソコンやスマートフォンでマイナポータルにアクセスし、健康保険証の利用を事前に登録する必要があります。
詳しい説明や利用登録の手続きについては、マイナポータルの特設ページ、マイナンバーカードが保険証として利用できるようになります!<外部リンク>をご覧ください。
メリットいっぱい!!マイナ保険証
○病院や診療所、歯科クリニック、薬局などで専用の読み取り機にカードをかざせば、顔認証で簡単に受付!
○転職や引っ越しなどで健康保険が変わっても、マイナンバーカードで保険情報は最新に!(注意:加入・脱退手続きは必要です)
○マイナポータルと連携して確定申告が簡単に!(医療費控除時の領収書が不要になります)
○入院時などの医療費が高額になった時の手続きが不要!(市役所窓口での限度額適用認定証、限度額適用・標準負担減額認定証の申請が不要になります)
マイナンバーカードを健康保険証として使いたいのに…。保険証利用の登録をお手伝い!「マイナンバーサポート」・「出張サポート」を実施中です!
登録はご自宅からオンラインで簡単に行えますが、パソコンやスマートフォンなどをお持ちではなかったり、登録手続きに不安がある人向けに、「マイナンバーサポート」を市民課窓口係(市役所1階)で実施しています。
(「マイナンバーサポート」にリンク)
また、事前に電話予約いただければご自宅や各町公民館、入所・入院中の市内利用機関などで健康保険証利用申し込みやマイナンバーカード交付申請が行える「マイナンバー出張サポート」も実施しています。ご予約は、オンラインまたは市民課窓口係(電話75-6116)までご連絡ください。
(「出張サポート」にリンク)
※利用登録には、マイナンバーカードとマイナンバーカードを交付した時に設定した4桁の暗証番利号(利用者証明用電子証明書パスワード)が必要となります。忘れずにご準備ください。
【注意事項】
・受診する際には、マイナンバーカードで受付できる医療機関・薬局かどうか事前に確認してください。
(出典:厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
※マイナ保険証が利用できる医療機関・薬局を検索(別サイトに移ります)
- Caloo 病院口コミ検索サイト<外部リンク> (カル-株式会社)
- e-NAVITA<外部リンク> (表示灯株式会社)
- お医者さんガイド<外部リンク> (株式会社セットアップ)
- 歯のねっと<外部リンク> (株式会社アイデンス)
- 病院いつどこマップ<外部リンク> (株式会社ウェルネス)
- 病院なび<外部リンク> (株式会社eヘルスケア)
- 病院検索ホスピタ<外部リンク> (株式会社イーエックス・パートナーズ)
- 症状検索エンジン ユビー<外部リンク> (Ubie株式会社)
- SCUEL 医療総合情報サイト<外部リンク> (ミーカンパニー株式会社)
- EPARKくすりの窓口<外部リンク> (株式会社くすりの窓口)
・利用開始後も、健康保険の加入・脱退手続きは必要になります。
・マイナ保険証での受診時でも、各種受給者証(子どもの医療や自立支援医療等)は必要です。
健康保険証との一体化に関する質問について
マイナンバーカードと健康保険証との一体化に関するよくある質問について、デジタル庁にて作成・公開が行われておりますのでご参照ください。
詳しくは、デジタル庁のサイト(デジタル庁HP(外部サイト)<外部リンク>)をご覧ください
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)