ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 第30回多久市論語カルタ大会を開催します

第30回多久市論語カルタ大会を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2024年10月1日更新 <外部リンク>

【参加者募集!!】第30回多久市論語カルタ大会を開催します

多久市教育委員会では、多久市児童愛護班、公益財団法人 孔子の里との共催で第30回多久市論語カルタ大会を開催します。

 

文教の地“多久”を象徴する国の重要文化財多久聖廟には、 儒学の祖“孔子”が祀られ、その教えである“論語”の中には、人としての在り方や生き方が記されており、私たちの生活に 活かしたい教訓が数多くあります。多久市では論語をカルタにしており、論語カルタを使用し、大会を行うことで 市内外を問わずより多くの人に多久を知ってもらうことにより、多久の活性化につなげます。

どなたでも参加できます。下記の【申込先】よりお申し込みください。

たくさんのご参加をお待ちしております。

 

・去年の写真

大会全体の様子未就学児の部

義務教育学校の部一般の部

日時

令和7年12月7日(日)

午前15時から17時まで(受付:午前14時30分から)

場所

多久市立東原庠舎 中央校 前期体育館

部門

未就学児の部、1~9年生の部、一般の部(※一般の部は2名1チーム)

申込先

以下の申込フォームまたはチラシ裏面記載の申込書にて申込。

※チラシ裏面記載の申込書提出先:中央公民館・地区公民館(東多久公民館・南多久公民館・多久公民館・西多久公民館・北多久公民館)

・未就学児の部

申込フォームはこちら<外部リンク>

・1〜9年生の部

申込フォームはこちら<外部リンク>

・一般の部(※一般の部は2名1チーム)

申込フォームはこちら<外部リンク>

駐車場

多久市立東原庠舎中央校の駐車場をご利用ください

東原庠舎ホームページ

東原庠舎(とうげんしょうしゃ) - 多久市ホームページ (taku.lg.jp)