骨髄移植ドナー支援事業を実施しています!
骨髄移植等を支援します!
白血病などの血液疾患により非血縁者間の骨髄移植や末梢血幹細胞移植を必要としている患者さんは、全国で毎年2,000人を数えます。また、骨髄の提供には年齢制限があるため、若い方のドナー登録を増やすことが必要です。ドナー登録者を増やし、一人でも多くの尊い命を救うため、多久市では令和4年度から、骨髄または末梢血幹細胞の提供を完了した方に対して助成金を交付しています。
対象者
次の(1)~(3)のいずれにも該当する方
(1)骨髄等を提供した日及び申請時において、多久市に住民票がある方
(2)日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において、骨髄バンクのドナー登録をしている方
(3)日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において、骨髄等の提供を完了した方
助成金額
1日につき2万円、7日間を上限とします(14万円)
申請方法
以下の書類を健康増進課健康増進係(多久市役所1階)へ持ってくるか郵送してください。
なお、申請は、骨髄・末梢血幹細胞提供が完了した日から1年以内に行ってください。
(1)多久市骨髄移植ドナー等支援事業助成金交付申請書兼請求書申請書 [Wordファイル/17KB]
(2)日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証明する書類
(3)骨髄等を提供するために要した通院及び入院等であることが分かる書類
交付決定
申請者に交付の可否を通知します。