ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 多久市役所 > 福祉課 > 一時預かり保育を紹介します

一時預かり保育を紹介します

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2024年10月22日更新
<外部リンク>

一時預かり

保育所に入所していない就学前児童の保護者のパート就労や、職業訓練、病気など、または育児に伴う心理的、肉体的負担の解消などを図るため、児童の一時的な保育をします。

ただし、利用できる期間・時間は、月13日を限度とし、8時から17時30分までとなっています。

市内在住者の利用料は、日額1,500円、半日750円です。
市外在住者の利用料は、日額2,000円、半日1,000円です。

※給食代については、各保育所にお尋ねください。

※半日とは、午前のみ、午後のみの利用で、保育時間がおおむね4時間を超えず、かつ食事の時間を挟まない利用です。

利用方法

下記実施保育施設での、一時預かり保育の利用は福祉課こども係での登録制です。

年度ごとの登録となっており、1度の登録で登録年度の間ご利用できます。

登録後、直接利用保育施設と利用の連絡をしていただきます。

利用の2日前までに必ず登録をお願いします。

対象は、保育所等に通っていない乳幼児を持つ多久市に住民登録のある保護者で市外者は保育施設への直接の申し込みです。

下記実施保育施設以外での、一時預かり保育は直接利用希望施設へ問い合わせください。

実施保育所

 和光保育園    Tel:75-3405