第53回多久まつり開催のお知らせ
(最新情報は、本ページにて随時更新していきます!)
今年の多久まつりは10月25日(土曜日)、10月26日(日曜日)の2日間で開催します。
大阪・関西万博のLOCAL JAPAN展に出展した共創おにぎりが多久まつりにやってきます!
開催場所
北多久公民館周辺(多久市北多久町小侍45番地3)
速報
園田有由美 さん ひぜんりさ さん
園田有由美さん&ひぜんりささんによるLIVEを10月25日12時30分〜12時45分の15分間限定で行います。(リハーサルは9時30分〜)
また、物販ブースにてグッズ販売も行います。
イベント
※イベント内容を一部変更しています。
【1日目】10月25日(土曜日)
10時00分 東原庠舎中央校吹奏楽演奏
10時15分 開会式
10時30分 多久高校吹奏楽演奏
11時00分 子どもみこし
12時00分 しゃぼん玉ショー(ショーのみ)
12時30分 園田有由美&ひぜんりさ LIVE
13時00分 ストリートダンス
14時30分 多久よさこい
【2日目】10月26日(日曜日)
10時00分 赤ちゃんはいはいレース←申込ページ<外部リンク>
11時00分 郷土芸能披露
11時30分 太極拳
12時00分 しゃぼん玉ショー(ショー&体験)
12時45分 JAイベント(AIじゃんけんクイズ)
13時30分 チャイニー古賀・ふうせんひねりのMarco
マジック&バルーンショー
14時30分 しゃぼん玉ショー(ショーのみ)
15時00分 市民総踊り←申込みは、10月10日(金)まで!
市民総踊り申込書 [PDFファイル/62KB]
多久音頭 踊り方ガイド - Youtube<外部リンク>
15時30分 もちなげ、閉会式
※イベント内容については、変更または中止になる場合があります。
同時開催イベント
25日(土)26日(日)
LOCAL JAPAN展共創おにぎりブース出展(飲食ゾーン)<外部リンク>
大阪・関西万博会場で大好評だった5市のおにぎり(1個300円)と特産品を販売します。
・佐賀牛しぐれ煮おにぎり【多久市】
・長州黒かしわおにぎり【山口県長門市】
・みかんおにぎり【和歌山県有田市】
・鴨葱おにぎり【大阪府松原市】
・村上茶飯と塩引き鮭のおにぎり【新潟県村上市】
木育キャラバン(北多久社会体育館)
福岡おもちゃ美術館より200種類を超える木のおもちゃが大集合。木のぬくもりに包まれながら、こどもから大人までおもいっきり遊べます。
クリエイティブアートDAY2025<外部リンク>
※講師として予定していたアーティストが変わります。
中多久病院駐車場やすずかけ荘のウォールアートを描いて頂いた「KAZ」さんが講師としてお越しいただきます。
世界に一つだけのオリジナルグッズを作ろう。Tシャツやトートバック等を制作するワークショップを行います。
※Tシャツやトートバック等はご持参いただくか会場内で購入していただく必要があります。
25日(土)のみ
環境出前講座(児童センターあじさい)
パナソニックによる環境出前講座を開催します。
モノづくり体験しましょう。(作ったものはお持ち帰りいただけます。)
10時00分から 高学年向け 参加費(材料費)1,500円 ソーラーライト
13時00分から 低学年向け 参加費(材料費)900円 省エネLED照明
以下のURLから事前参加申込をお願いします。(当日参加も可)
https://logoform.jp/f/oloQE<外部リンク>
昭和こどもあそび(多久市中央公民館エントランス)
10時00分から16時00分
26日(日)のみ
日本相撲協会九州場所PRイベント
大相撲九州場所初日【11/9(日)】の"らくらく2人マスC席"のチケットを5組分抽選販売します。
価格:1組 19,000円
※抽選時間等については決まり次第、このホームページに追加掲載します。
スマイルフェスタ(児童センターあじさい)
10時00分から14時00分
駐車場
- 多久市中央公民館駐車場
- 社会福祉会館
- 社会福祉会館南
- 多久市役所南駐車場
- 多久市役所駐車場
- 北多久運動広場
- 多久郵便局北側
- 多久消防署南側グラウンド
問い合わせ先
多久祭り振興会事務局(多久市商工観光課内)
TEL:0952-75-2117
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)