親のカードでオンラインゲームに高額課金!
■事例
小学生の息子が、夫のスマートフォンでオンラインゲームの有料アイテムを
数日のうちに次々購入し、総額15万円以上も課金していた。
スマートフォンには、夫のクレジットカード情報が登録されたままになっており、
子どもが簡単に課金できるようになっていた。
どのように対策したらいいだろうか。
■無断課金を防ぐために!
○オンラインゲームをする場合のルールを家族で話し合う。
○クレジットカードの情報を登録する際には慎重にし、
利用のたびに通知されるように設定する。
○通信端末のパスワードは適切に管理する。
○子どもが使う端末ではペアレンタルコントロール機能を利用し、
課金などに制限をかける。
※未成年者が保護者の承諾なくオンラインゲームの課金をしてしまった場合、
未成年契約の取り消しが可能な場合があります。
速やかに消費生活相談窓口に相談しましょう。
相談窓口について
◆令和6年度から消費生活相談窓口が商工観光課に変わりました!
・多久市消費生活相談窓口
相談できる人:多久にお住まいの方
相談員相談日:月・水・木
※祝日・年末年始除く
※火・金は職員が対応しています。
受付 :10時〜16時(面談・電話)
電話 :0952-75-2117
場所 :商工観光課 商工観光係
◆その他の問い合わせ先
・消費者ホットライン
電話:188 (いやや!)局番なし
※お住まいの地域の相談窓口に繋がります。
土日祝日は、佐賀県消費生活センターに繋がります。
・佐賀県消費生活センター
電話:0952-24-0999
受付:毎日9時〜17時 ※年末年始除く
※佐賀県消費生活センター ホームページ → https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00310348/index.html<外部リンク>
だまされないための対処法を伝授します!!
〜くらしの出前講座 ご依頼受付中〜
●詐欺に遭わないためのポイント、契約時に気を付けたいこと、
その他幅広い内容について年代や場面に合わせて講座をおこなっています。
開催日時は希望に応じて調整しますので、ぜひお問い合わせください。
くらしの出前講座リンク ⇒ /soshiki/5/24814.html
●令和6年度 活動実績 ※6月時点
・いきいき大学(中央公民館)
・100歳体操(原口公民館)
・泉町老人会寿泉会(泉町公民館)