2025多久市人権フェスタを開催します!
2025多久市人権フェスタ
申し込みは不要です。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
主催
多久市、多久市教育委員会
共催
佐賀・武雄人権啓発活動地域ネットワーク協議会
多久市人権・同和教育推進協議会
日程・場所
日時 2025年11月30日(日曜日)13時30分~16時30分(開場13時)
場所 多久市中央公民館(〒846-0002多久市北多久町大字小侍7-39 0952-74-3241)
プログラム
13時00分 開場
13時30分 開会、主催者あいさつ
13時40分 人権標語および人権ポスターコンクール入賞者表彰式
14時10分 講演「子育ては 自分(親)育て」
講師 牛丸和人さん(西九州大学短期大学部 幼児保育学科 教授)
16時30分 閉会
※当日はクリニカル・アート(臨床美術)体験も行います
牛丸和人さんプロフィール
佐賀大学大学院教育学コース修了後、教育行政、教育センター研究員、小・中・高校の校長職等も経験しながら、人権・同和教育にも取り組んできた。
画家としても活動しており佐賀県展知事賞受賞を始め、国内外でのコンクールへの出品や受賞を重ねている。
現在は臨床美術士の資格を取得し、臨床美術(クリニカルアート)による認知症予防や自尊感情の向上を図る実践研究を保育現場、学校現場、福祉現場、医療現場で継続している。
今回のフェスタでは人権を意識した子育てに関する講話と、臨床美術(クリニカルアート)体験をコーディネートする。
クリニカル・アート(臨床美術)とは?
上手下手は評価せず、過程を楽しむことに重点を置き、子供から高齢者まで幅広く活用されています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Googleカレンダーに登録する<外部リンク>
Yahoo!カレンダーに登録する<外部リンク>







