ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

2023多久市人権フェスタを開催します!

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2023年11月27日更新
<外部リンク>

2023多久市人権フェスタとは

多久市では、すべての人の人権が尊重された、差別のない明るい社会の実現を目指し啓発活動を行っています。多久市人権フェスタは、12月4日から10日までの「人権週間」に併せて、人権問題に対する正しい理解と認識を深めることを目的に開催します。

主催

多久市・多久市教育委員会

共催

佐賀・武雄人権啓発活動地域ネットワーク協議会
多久市人権・同和教育推進協議会

日時 2023年12月3日(日曜日)13時30分~16時10分(受付13時)

場所 多久市中央公民館大ホール(〒846-0002多久市北多久町大字小侍7-1 0952-74-3241)

プログラム

13時00分~ 受付
13時30分~ 開会
13時40分~ 人権標語・人権ポスター作品表彰
14時05分~ 言葉の贈り物(多久市立図書館)
14時30分~ 講演「うまれてきてくれてありがとう」歌と語り 歌手 高橋亜美(mon)さん
16時10分  閉会

高橋亜美(mon)さんプロフィール
福岡県糸島市に在住。二人の子どものお母さん。叔父の「にしきのあきら」に憧れて幼少の頃から歌手になることを決意。在日韓国人やADHD(注意欠陥多動性障害)であるがゆえのイジメられた経験。子を亡くした悲しみや体外受精を体験したからこそ気付けた「いのち」の大切さなどを歌と語りで伝えます。現在は小中高等学校、ホールを中心に年間、約180か所でコンサート活動を展開中。「うまれてきてくれてありがとう」をテーマに親から子どもへの愛情や想いを届けています。

       
      

 

参加方法

当日参加も受け付けております。この機会に、多くの方に人権フェスタを楽しんでいただけることを心よりお待ちしております。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)