人権相談のご案内
人権相談をご利用ください
皆さんが、毎日の生活の中でこれは人権問題侵害ではないだろうかと感じたり、困りごとや心配事があったりした場合は、ひとりで悩まず気軽に人権相談をご利用ください。人権擁護委員が相談に応じます。
人権擁護委員
法務大臣の委嘱を受けた6人の人権擁護委員は、中立・公正な立場で法務局や市と連携しながら相談に応じます。
碇 栄子(東多久町)
宮口 美和子(東多久町)
徳富 豊(多久町)
諸江 啓二(西多久町)
小野 茂(北多久町)
中山 章(北多久町)
碇 栄子(東多久町)
宮口 美和子(東多久町)
徳富 豊(多久町)
諸江 啓二(西多久町)
小野 茂(北多久町)
中山 章(北多久町)
どんな相談にのってくれるの?
セクハラやパワハラ、家庭内暴力、体罰やいじめ、嫌がらせ、インターネットでの誹謗中傷、差別など、思い悩んだりすることがあったら一人で悩まず相談ください。秘密は固く守ります。
相談料
無料
相談時間
10時から15時まで※予約は必要ありません。
相談場所・相談日
相談日 | 受付時間 | 受付場所 | |
---|---|---|---|
4月17日 | 木曜日 | 10時~15時00分 | 中央公民館研修室 |
5月16日 | 金曜日 | 10時~15時00分 | 中央公民館研修室 |
6月2日 | 月曜日 | 10時~15時00分 | 中央公民館研修室 |
7月17日 | 木曜日 | 10時~15時00分 | 中央公民館研修室 |
8月18日 | 月曜日 | 10時~15時00分 | 中央公民館研修室 |
9月18日 | 木曜日 | 10時~15時00分 | 中央公民館研修室 |
10月17日 | 金曜日 | 10時~15時00分 | 中央公民館研修室 |
11月18日 | 火曜日 | 10時~15時00分 | 中央公民館研修室 |
12月4日 | 木曜日 | 10時~15時00分 | 中央公民館研修室 |
令和8年1月16日 | 金曜日 | 10時~15時00分 | 中央公民館研修室 |
2月18日 | 水曜日 | 10時~15時00分 | 中央公民館研修室 |
3月18日 | 水曜日 | 10時~15時00分 | 中央公民館研修室 |
※相談日以外でも、人権・同和対策課で相談を受け付けております。
(人権・同和対策課での受付は、月曜日から金曜日で、8時30分から17時15分です。)