ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 多久市役所 > 環境課 > 空き家問題の解消に向けた官民連携に関する協定を締結しました

空き家問題の解消に向けた官民連携に関する協定を締結しました

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年3月13日更新
<外部リンク>

 空家等の流通・活用等の対策の推進を目的に不動産関連団体との連携を開始しました

 多久市は、空家等の流通・利活用等の対策を推進することにより危険な空き家の未然防止及び空家等の問題解消につながることを期待し、令和7年3月6日に「公益社団法人 全日本不動産協会佐賀県本部」と「公益社団法人 佐賀県宅地建物取引業協会」のそれぞれの団体と協定を締結しました。

 県内の不動産関連団体と市が連携することにより、空家等の売買・賃貸借などの利活用や管理委託等が円滑に行われることで市民生活の安心・安全の確保にむけた連携を開始します。

連携の内容について

 市が所有者の同意を得た空家等の物件情報を各不動産関連団体へ提供を行い、各不動産関連団体(または団体に属する各不動産会社等)より流通・活用等の提案が所有者になされることで、空家等の有効な利活用を促進します。

 また、空家等の仲介を望まれる空家等の利活用や管理委託等の相談があった際に、市から相談者に各団体を紹介し、県内の不動産会社での売買や賃貸借などの手続きが円滑に行われることで空き家対策の推進を図ります。

※同意が得られていない物件の情報提供は行いません。

相談窓口

  公益社団法人 全日本不動産協会佐賀県本部

  電話番号 0952-32-3270

 

  公益社団法人 佐賀県宅地建物取引業協会

  電話番号 0952-32-7120

 

  各団体所属の市内業者一覧表 [PDFファイル/113KB]

 

空家等の問題解消を目的に「株式会社 ジチタイアド」との連携を開始しました

 多久市は、空き家問題解決のための総合サービス「akisol(アキソル)」を運営する「株式会社ジチタイアド」と連携することで、多久市の空家等の問題解消につながることを期待し、令和7年3月10日に同社との間で協定を締結しました。

 市では、空き家・空き地に関する様々な相談を受けています。その中でも「売却が困難な物件」「相続に関すること」「家財道具の処分」など行政の働きかけだけでは解決できない分野の相談内容等に対応するため、「akisol(アキソル)」を活用し多久市の空家等問題の解消を目指します。

 

「akisol(アキソル)」のサービスについて

 「akisol(アキソル)」は空き家所有者からの相談に対応し、問題解決に向けてサポートを行います。

  ・空き家を相続したが今後どうすればいいのか困っている

  ・遠方に住んでいるため誰も住んでいない実家の管理が大変

  ・売れない空き家を手放したい  など

   空き家問題でお悩みの方は、「akisol(アキソル)」へご相談ください。

   akisol(アキソル)のチラシ [PDFファイル/812KB] 

 

相談窓口

  問い合わせ先  株式会社ジチタイアド akisol(アキソル)カスタマーサポート

  電話番号    0120-772-135

  受付時間    平日9時から18時

  所在地     福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F

   詳しくはakisol(アキソル)のホームページ<外部リンク>でご確認ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)