ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 多久市役所 > 環境課 > “分別”のある人を目指して!-エコ達人への道-

“分別”のある人を目指して!-エコ達人への道-

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2024年2月7日更新
<外部リンク>

ごみを分別してエコ達人を目指しましょう!下の各項目をクリックするとごみ分別の詳しい情報が表示されます。

エコ達人への道

乾電池の巻

両極をセロハンテープとめした乾電池

乾電池のプラス極、マイナス極をセロハンテープでとめる

乾電池は、「+極」と「-極」をセロハンテープでとめて絶縁して、小さな袋にまとめて、『金物類』の袋に入れてください。
そのままごみに出すと電池同士がショートして、火災の原因になることがあります。
※現在の乾電池(マンガン・アルカリ)は、有害な水銀は使われていません。
アルカリ電池は、長い時間使う携帯ラジオやヘッドフォンステレオ、パワーが必要な強力ライトや携帯ゲーム機、モーターを使うラジカセやおもちゃ、カメラのストロボなどに使うと、マンガン電池に比べて3~5倍も長く使えます。
マンガン電池は、休ませると回復する特性があるので、石油ストーブの点火用など短時間で時々使うものに利用しましょう。小さな電力で動く掛け時計や置時計にもおすすめです。また、安いのでその場で使い切るような時にも経済的です。

レジャーセットの巻

浮き輪、ビーチボール、家庭用ビニールプール

エコ達人を目指す者としては、なるべく修理して再利用する!が一番ですが、安全性などを考えて、止むを得なくごみとして処分する時があります。
たとえば、「浮き輪」「ビーチボール」「家庭用ビニールプール」などの使えなくなったレジャーセット。これは「燃えるごみ」です。
素材などがプラスチックなどでできているから…という理由で、よく「プラスチック製容器包装」のごみ袋に入っていることがありますが、「プラスチック製容器包装」はプラマークのついているものに限りますので、注意してください。

プラマーク


ブラマーク

プラスチック製容器包装
(飲料・酒類・特定調味料用のペットボトルは除きます)

ごみは正しく分別!

保冷剤の巻

保冷剤

生鮮食品などの宅配便や生菓子類を購入した時などに、よく一緒に入っている保冷剤。
この便利な保冷剤をごみとして出す時のルールをご存知ですか?
保冷剤にプラマークが記載されている場合は、中身を取り出して『プラスチック製容器包装』として、中身は『燃えるごみ』として出してください。
中身がきれいに取れない、プラマークが記載されていない場合は、そのままの状態で『燃えるごみ』として出してください。
エコ達人を目指す皆さんは、これら保冷剤を自宅の冷凍庫に入れ、再利用される方も多いのではないでしょうか?暖かい季節にはなにかと出番が多い保冷剤。一緒に入れる物の形によっては、保冷剤に傷が入って中身が漏れてしまうこともあります。上手に利用してエコ達人を目指してください♪

プラマーク

ブラマーク

プラスチック製容器包装
(飲料・酒類・特定調味料用のペットボトルは除きます)

ペットボトルの巻

ラベル、キャップをはずしたペットボトル

飲料水やジュースなどペットボトルを利用する機会が多い今日。
使い終わったペットボトルをごみとして出すときは、次のルールに注意してください。

  1. ラベルとふたを外す
  2. 中身をきれいに流す
  3. 切らない!タテに潰さない!!

皆さんにきれいに分別していただいたペットボトルは、「卵パック」などに生まれ変わって、お店に並んでいます。
これからも分別収集にご協力お願いします。また、飲み終わったペットボトルを自宅で再利用して花瓶などを作る、これも立派なエコ活動です。ただし、変形・着色されたペットボトルはリサイクルできませんので、『燃えるごみ』として出してください。どちらも同じ再利用!重要なのは『正しい分別』です。

ペットボトル(例)


ペットボトル(例)

飲料・酒類・特定調味料用のペットボトル

エコガール

調味料ペットボトルの巻

調味料・洗剤ペットボトル

調味料が入ったペットボトルは、まずペットボトルマークが表示されているか、いないかを確認してください。主に、飲料用・酒用・しょうゆ用・みりん用などペットボトルマークがあるものは、ペットボトルの巻のルールに従って『ペットボトル』に分別して資源物として出しますが、食用油のペットボトルはこのマークがありません。マークが無いペットボトルで、プラマークがあるものは、軽く洗浄し、乾燥させ『プラスチック製包装容器』として出してください。汚れのひどいものや両マークが無いものは『燃えるごみ』に出してください。ソースや焼肉のタレのペットボトルも同様です。

ペットボトル(例)


ペットボトルマーク

飲料・酒類・特定調味料用のペットボトル

プラマーク


プラマーク

プラスチック製容器包装
(飲料・酒類・特定調味料用のペットボトルは除きます)

ビール・酒びんの巻

酒瓶・ビール瓶

ビール・日本酒・焼酎。気付けば空びんが大量に!!・・なんてことはありませんか?
実はこれらビンも貴重な『資源』なんです。現在、私たちの周りにあるビンは『リターナブルびん』といわれる再利用されたびんが増えています。一升びんでは88%、ビールびんにいたっては99%が回収されていると言われています。このような資源とするためには、購入したお店に引取りの相談をするのが1番です。もし、引取りができない場合は、お住まいの地区等で行われている資源物回収ガラス類の日に出してください。もちろん、びんの中身をキレイに洗浄して割らないように『分別』してください。

使い捨てカイロの巻

使い捨てカイロ

寒い季節、外出時の定番アイテムと言ったら、使い捨てカイロ。
便利なアイテムですが『使い捨て』なので、最終的にはごみになってしまいます。
この使用済みカイロ、実は原料の一部として活性炭が含まれています。
活性炭には消臭効果が期待できるので、靴箱などの消臭剤に使ってみるのもいいかもしれません。
ごみとして出す場合、多久市では『燃えるごみ』として回収しています。
捨てるときは熱が冷めたのを確認をして、出してください。

カセットボンベの巻

カセットボンベ

鍋料理などで冬に大活躍した卓上コンロのカセットボンベの空き缶は、『中身を使い切ってから捨てる』ということを守ってください。

中身を完全に使い切り、振って音がしないことを確かめてから、穴を空けずに燃えないごみ(不燃物)の空缶として出してください。

穴を空けると一気に中身が噴出することがあり危険です。火災の原因となる場合もありますので、穴は空けないでください。中身が入ったままで出すと、破裂や火災の原因となり大変危険ですので行わないでください。

古紙類の巻

古紙

多久市ではひと月に1回、各行政区の公民館で古紙類の収集を行っています。
分別は古新聞、ダンボール、その他(雑誌類等)の3種類です。
それぞれ、紙紐などで縛って飛び散らないようにして出してください。
新聞などはサイズが均一なので縛り易いのですが、その他(雑誌類)はサイズや形も違い非常に縛りにくいですよね。封筒やハガキ、名刺サイズの小さな紙などは、紙袋にまとめて入れていただければ縛る必要はありません。
また、宛名欄がビニールで出来ている封筒などは、ビニール部分を外して中の紙のみを古紙として出してください。※古紙類は、燃えるごみなどに入れず、分別にご協力ください。
皆さんから収集した古紙類はリサイクル業者へ売却し、市の収入となり、さまざまな市民サービスへ還元されています。
それだけではなく、分別されることにより燃えるごみが減少し、Co2の削減・清掃センターの焼却施設等の消耗を抑えることになります。
 “ひとつの分別で何倍ものエコになる”ので、ご協力お願いします。

自転車の巻

自転車

庭や玄関などに使わなくなった自転車はありませんか?
多久市では不燃物として、金物類の日に収集を行っています。
処分したい自転車は、証紙を張って出してください。証紙の枚数は自転車のサイズによって違います。 18インチ以下は証紙5枚、19インチ以上は証紙10枚となっています。なお、ごみとして出す時は、必ず防犯登録の抹消手続きをしていただくようお願いします。手続きの仕方は、警察署または最寄りの自転車店にお問い合わせください。
壊れていない、まだまだ使える自転車は、ごみとして処分する前に、再利用してくれる人を探してみてください。

びんの巻

空き瓶

ビール・酒びんの巻で、びん類の多くがリサイクルされていることを紹介しました。
分類することも、リサイクルの大切な過程ですが、収集などに出す前に次の3つの手作業をしておくと、リサイクルがよりスムーズになります。

  1. びんの中を空にして、水できれいに洗い流す
  2. 金属やプラスチックのキャップは、他のごみへ分別する
  3. びんに貼られたラベルをはがす

(ただし、シールなど、はがすのが難しいものは、そのままでかまいません)
ぜひ、この3つを実践してスムーズなリサイクル・省資源にご協力ください。

プラマークの巻

ライター、マジックペン、注射器のプラスチック類

「プラマーク」が付いているごみを市では「プラスチック製容器包装の日」に収集しています。
収集後、スムーズなリサイクルのために違うものが混ざっていないか、専用施設内で一袋ずつ中身の確認作業をしており、そこで目につくものが間違って捨てられた、写真のようなライターや家庭用医療器具などです。
ライターは発火して収集した容器包装プラスチックに引火するおそれがあり、とても危険です。「金物の日」に出してください。また、家庭で治療する際に使われた注射器等は、処方された医療機関に返却してください。
ごみ収集カレンダーで分別を確認して、今後もプラスチック容器包装の分別収集にご協力お願いします。

プラマーク


ブラマーク

プラスチック製容器包装
(飲料・酒類・特定調味料用のペットボトルは除きます)

インクカートリッジの巻

インクカートリッジ回収ボックス

『インクカートリッジ里帰りプロジェクト』<外部リンク>をご存知ですか?
インクカートリッジの回収から再資源化までのリサイクル活動を推進するプリンタメーカー6社の共同プロジェクトです。使い終わったインクカートリッジはごみに出すのではなく、多久郵便局に設置されている「インクカートリッジ里帰りプロジェクト回収箱」に入れてください。集まったカートリッジは「ゆうパック」で、仕分け拠点に届けられます。仕分け拠点でカートリッジはプリントメーカーごとにひとつひとつ仕分けされ、各メーカーへ渡されます。その後、各メーカーで責任もってリサイクルされます。仕分け拠点には、障害を持つ多くの方々が働く企業を選定していて、障害者雇用支援の一助となっています。皆さんの協力をお願いします。

『 3R 』の巻

リデュース(Reduce)…ごみになるものを減らす!
リユース(Reuse)…使えるものは繰り返し使う!
リサイクル(Recycle)…資源として再利用する!
この3つの言葉は頭文字を取って『3R』と言われ、ごみを減らすために重要なキーワードになっています。
買物にはマイバッグを持ってくるし、レジ袋はもらわず、ごみになるものを減らして「リデュース」、
詰め替え商品で繰り返して使い「リユース」、
それでもごみになってしまったものを分別して「リサイクル」。
ごみが減れば、焼却場からの二酸化炭素の排出量も減り、地球温暖化対策になります。
まず、私たちが“できること”から始めましょう!!

『家電(4品目) 』の巻 

家電リサイクル法により以下の家電4品目(業務用は対象外)は消費者から販売店などを経て製造業者に引き取られリサイクルされています。多久市リサイクルセンターでは処理できませんので下記の方法で処理してください。


【家電4品目】

・液晶、プラズマ、ブラウン管テレビ

・冷蔵庫および冷凍庫

・エアコン

・洗濯機、衣類乾燥機

テレビ画像冷蔵庫画像エアコン画像洗濯機画像

【 排出方法 】

買い替えする小売店または購入した小売店にご相談ください。
小売店での引き取りが難しい場合は、下記の許可業者へ回収を依頼してください。

○多久市一般廃棄物収集運搬許可業者

業者名 連絡先 所在地
(有)佐賀資源開発 0952-71-2018 東多久町
(株)佐賀クリーン環境 0952-74-2311 南多久町
(株)島田商会 0952-74-4141 北多久町
(有)菖蒲商会 0952-31-2462 佐賀市

※許可業者へ依頼の場合、郵便局で家電リサイクル券の取得(リサイクル料金の支払い)が必要となる場合があります。 リサイクル券につきましては事前にお問い合わせください。

【 リサイクル手数料 】

排出する際に、「リサイクル料金」と「収集運搬料金」が必要になります。

リサイクル料金 + 収集運搬料金
※メーカーや大きさ(画面サイズ・内容量など)によって料金が異なります。

パソコンリサイクルの巻

資源有効利用促進法により、質の高いパソコンリサイクルを行うため、メーカーなどが回収しています。
各種パソコンおよびディスプレイは多久市リサイクルセンターでは処理できませんので下記の方法で処理してください。
※販売時にパソコンと同梱されていた標準添付品(キーボード・マウス・テンキー・ケーブルなど)がパソコンと同時に排出された場合は併せて回収されます。ワープロ専用機、プリンター、スキャナーなどの周辺機器は対象外です。

パソコン画像
【 排出申し込み先 】

1.メーカーがわかっているパソコンは、メーカーが回収・再資源化の受付窓口になります。
※家庭の使用済みパソコンで、Pcリサイクルマークがついているものは、回収・再資源化費用が販売価格に含まれているので、排出時には消費者が新たな料金を負担することなく、メーカー等が使用済みパソコンを引き取り、回収・再資源化をします。(パソコン3R推進協会事業参加メーカーの場合)
※Pcリサイクルマークの付いていないパソコンは、回収・再資源化に関する費用負担が行われていないため、排出時に消費者が回収・再資源化費用を負担します。

Pcリサイクルマーク(Pcリサイクルマーク)

2.回収するメーカーがないパソコンは、「パソコン3R推進協会」が回収・再資源化の受付窓口になります。
※家庭の使用済みパソコンで、回収するメーカーがないもの(自作パソコン、倒産メーカーのパソコン等)については、「パソコン3R推進協会」が有償で回収・再資源化します。

   一般社団法人パソコン3R推進協会<外部リンク>

【 リサイクル料金 】

平成15年9月末日までに購入したパソコン メーカーに回収申し込みをされた際に指定された方法で、回収・リサイクル料金をお支払いください。
※メーカーや、品目により料金が異なります。
※振込手数料が改めて必要です。
平成15年10月以降に購入したパソコン 販売金額にリサイクル費用が含まれているため、搬出時に新たに負担は必要ありません。
※Pcリサイクルマークの表示があります。

 

『クリスマスツリー、しめ縄』の巻

しめ縄

毎年1月にごみとして多く出てくる、クリスマスツリーとしめ縄を処分される場合は、ご注意ください!
クリスマスツリーは中に針金などが入っていますので、金物の日に出してください。
しめ縄は地元の神社などで処理される方が多いと思いますが、ごみとして処分される場合、金物以外は燃えるごみで出してください。
プラスチックで出来ているツリーやしめ縄の装飾品は燃えるごみとなります。容器包装プラスチックではありませんので注意してください。

スマートフォン・携帯電話もリサイクルの巻

携帯電話

今や生活の必需品になったスマートフォン・携帯電話ですが、買い替えた後に使わなくなったスマートフォン・携帯電話が引き出しに眠っていませんか?写真データなどは他に移したけど、その後は…という方!実はスマートフォン・携帯電話もリサイクルされスピーカーや半導体などに生まれ変わって有効利用されています。リサイクルするための方法は簡単。携帯電話販売店の窓口に行って渡すだけです。市内ではドコモショップ多久店で、自社はもちろん他社の製品も引き取ってくれます。また、エコ達人としては一つのモノを長く愛用したいもの!携帯電話販売店の窓口では短時間で点検・清掃も行っているそうです。

携帯リサイクル

必見!ごみカレンダーの巻

多久市ごみ収集カレンダー

(↑クリックするとごみ収集カレンダーのページが表示されます)

毎年3月に嘱託員を通じて、市内全世帯に「ごみ収集カレンダー」を配布しています。

「ごみ収集カレンダー」には4月から1年間の各地域のごみ収集日やごみの出し方を品目ごとに分かりやすくまとめた一覧表にして掲載しています。

再配布は市役所1階の市民生活課窓口や、各町の公民館で取り扱っています。

お住いの地区の収集日や分別方法、またごみ証紙の枚数などの確認をすることができます。

カレンダーの表紙に「対象地区」を記載していますので、必ずご確認ください。

花見グッズの巻

花見グッズ

春のお楽しみ「花見」の時に出るごみの分別を考えてみましょう。花見でよく使う次のアイテム、どのごみに出しますか?

  1. レジャーシート(ビニール製)
  2. お店で買ったお弁当の空箱(プラマーク有り)
  3. ビールを飲むときに使った5個で100円のプラスチックカップ(プラマーク無し)

答えは!
(1)と(3)は燃えるごみ、(2)は容器包装プラスチックとして、ごみに出します。
(3) はプラスチックでできていますが、プラマークが無く、容器包装(商品を包むもの)でもありませんので、燃えるごみとなります。花を植えるプラスチックプランターなども、同じ理由で燃えるごみとなります。後から来る方のためにも、花見で出たごみは自宅に持ち帰り、(2)はキレイに洗ってごみに出しましょう!

問い合わせ

市民生活課  生活環境係(市役所1階)
電話 0952-75-6117
リサイクルセンター
電話 0952-75-3001