ジェネリック医薬品差額通知を送付しています(後期高齢者医療保険)
後期高齢者医療保険加入者に「ジェネリック医薬品のお知らせ」を送付しています。
このお知らせは、現在服用されている薬をジェネリック医薬品(後発医薬品)に切り替えた場合、薬代の自己負担額をどのくらい軽減できるかを試算したものです。
送付対象者は、令和6年10月に処方された分で一定額以上の軽減が見込まれる人です。
ジェネリック医薬品に切り替えを考えている人は、まずはかかりつけの医師・薬剤師に相談ください。
※ 切り替えを強制するものではありません
ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは?
ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは、最初に作られた薬(先発医薬品:新薬)の特許が切れてから作られた薬です。
先発医薬品よりも安価で、効き目や安全性が同等であることを厚生労働省が承認した薬です。
ジェネリック医薬品(後発医薬品)を使用することで、患者様の負担の軽減や医療保険財政の改善が期待されています。
厚生労働省が推進している施策の1つでもあり、積極的な取り組みを求めています。
安心してご利用くださいジェネリック医薬品(厚生労働省 政府広報オンラインHP)<外部リンク>
【問い合わせ】
佐賀県後期高齢者医療広域連合
電話:0952-64-8476