ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 多久市役所 > 市民課 > パソコン画面の偽の警告表示に注意ください!

パソコン画面の偽の警告表示に注意ください!

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2024年2月7日更新
<外部リンク>

事例

 パソコンでウェブサイトの閲覧をしていると、突然ソフトウェア開発会社名のロゴと、
 偽の警告が表示され、警告音や「コンピュータのロックを解除するにはすぐに
 サポートに連絡してください」などのアナウンスが流れた。
 慌てて画面に表示された番号に電話をかけると、ソフトウェア開発会社の社員
 と名乗る者から、「あなたのパソコンは危険です」などと説明された。
 ウイルス駆除のための費用として、コンビニで電子ギフト券を購入して支払ってしまった。

 ランサムウェア イラスト

ひとことアドバイス

 ・表示された番号には絶対に電話しないでください

 ・落ち着いて周囲の人に相談しましょう

 ・ブラウザ終了か再起動をしましょう
      ※操作方法はリンク先をご確認ください
    ↓  ↓  ↓

​  PC 偽の警告表示注意喚起パンフレット [PDFファイル/2.95MB]

   それでも消えない場合は、IPA(情報処理推進機構)の相談窓口へ
  TEL:03-5978-7509

困ったときや相談したいとき

  • 市民生活課 生活環境係 消費生活相談窓口    Tel 0952-75-6117
  • 消費者ホットライン 188(いやや)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)