納付済額通知書等送付します(後期高齢者医療保険料)
後期高齢者医療保険料の支払い額を証明する納付済額通知書を1月下旬頃に多久市より発送します。
前年の1年間(1月から12月)に支払ったものが社会保険料控除の対象となります。
確定申告等で必要になりますので、適切に保管をしてください。
※ 郵便事情により通知書が届く日は人によって異なります。
注意事項
障害年金や遺族年金以外の年金から天引きで全額を納めた人は、日本年金機構や共済組合等から「公的年金等の源泉徴収票」が送付されます。
後期高齢者医療保険料の支払い額を証明する納付済額通知書を1月下旬頃に多久市より発送します。
前年の1年間(1月から12月)に支払ったものが社会保険料控除の対象となります。
確定申告等で必要になりますので、適切に保管をしてください。
※ 郵便事情により通知書が届く日は人によって異なります。
障害年金や遺族年金以外の年金から天引きで全額を納めた人は、日本年金機構や共済組合等から「公的年金等の源泉徴収票」が送付されます。