年金生活者支援給付金対象者に請求書が郵送されます
請求手続き
- 新たな対象者には、年金生活者支援給付金請求書を順次郵送していますので、日本年金機構への提出をお願いします。令和4年1月4日までに請求手続きが完了すると、令和3年10月分からさかのぼって受け取ることができます。(すでに年金生活者支援給付金を受給している人は、新たな手続きは不要です)
- 新たに老齢・障害・遺族基礎年金を請求する人は、年金の請求書を提出する際に、あわせて年金生活者支援給付金請求書を提出してください。
対象となる人
老齢基礎年金を受給している人(以下の要件をすべて満たす人)
- 65歳以上の老齢基礎年金の受給者。
- 同一世帯の全員が市民税非課税。
- 年金収入額とその他の所得額の合計が約88万円以下
障害基礎年金・遺族基礎年金を受給している人(以下の要件を満たす人)
- 前年の所得額が約472万円以下
問い合わせは ねんきんダイヤル
電話:0570-05-4092(ナビダイヤル)
※050から始まる電話でおかけになる場合はこちらへ (東京)03-5539-2216
【受付時間】
- 月曜日 8時30分から19時
- 火曜日から金曜日 8時30分から17時15分
- 第2土曜日 9時30分から16時
市報(たく日和)にも掲載中
※詳細はコチラ→市報たく日和(令和3年10月号)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)