ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 多久市役所 > 財政課 > 令和8年度 建設工事、コンサルタントおよび物品・役務等入札参加資格審査申請(紙での提出方法)

令和8年度 建設工事、コンサルタントおよび物品・役務等入札参加資格審査申請(紙での提出方法)

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年11月14日更新
<外部リンク>

令和8年度に多久市が発注する建設工事、コンサルタント、物品購入や役務の提供に係る競争入札及び見積りに参加を希望する事業者は、必要な資料をご準備の上、受付期間内に申請してください。

有効期間や認定要件については、オンライン申請のページを参照ください。

1.受付期間

<受付期間> 令和7年11月17日(月) から 令和7年12月19日(金)まで

※受付最終日の消印有効

2.申請方法(紙での提出の場合)

原則、インターネットによるオンライン申請のみとしますが、事情によりオンライン申請ができない事業者については、従来の、紙の郵送による受付も行います。 ※原則、郵送のみの受付としますので、持込による申請はご遠慮ください。

  送付先 

    〒846-8501佐賀県多久市北多久町大字小侍7番地1
    多久市 財政課 契約検査係

3.提出書類

必要書類 [PDFファイル/885KB]

上記に記載されているオンライン申請に必要な書類に加え、下記の資料を、フラットファイルに綴じ込んで送付ください。

 

<建設工事>
チェックシート(建設工事) [Excelファイル/21KB]
入札参加資格審査申請書(建設工事) [Excelファイル/46KB]

<コンサルタント>
チェックシート(コンサルタント) [Excelファイル/22KB]
入札参加資格審査申請書(コンサルタント) [Excelファイル/43KB]
業態調書(コンサルタント) [Excelファイル/39KB]

<物品・役務>
チェックシート(物品・役務) [Excelファイル/20KB]
入札参加資格審査申請書(物品・役務) [Excelファイル/38KB]
業種分類表(物品・役務) [Excelファイル/32KB]

 

※フラットファイルには色の指定はございません。また、フラットファイル自体へ会社名等を記載も不要です。

※ファイルに綴り込むときは、チェックシートを表紙とし、チェックシートに記載の番号順に綴じ込んでください。

4.申請状況のご確認及び受付完了の通知について​​

ホームページでの名簿の公表をもって受付完了通知にかえますので、ご要望があった場合でも、個別の事業者への完了通知はいたしませんのでご了承ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)