豚熱に関する情報
豚熱の陽性確認について
令和5年8月30日(水曜日)、県内(唐津市)の養豚場において、家畜伝染病である豚熱の陽性が確認されました。
佐賀県に「豚熱相談コールセンター」が設置されました
佐賀県内での豚熱の発生を受け、皆さまからの相談窓口として、「豚熱相談コールセンター」が設置されましたのでお知らせします。
記
1 名称 豚熱相談コールセンター
2 対応時間 毎日(土曜日・日曜日・祝祭日を含む)
8時30分から17時15分まで
※8月30日(水曜日)から9月1日(金曜日)までは8時30分から22時まで
3 電話番号 0120-06-3793(まもろう!さがちくさん)
4 Fax 番号 0952-25-7263
5 相談内容 豚熱に関する相談全般。
食の安全や防疫対策に関すること、消毒の実施等拡大防止策に関することなど。
記
1 名称 豚熱相談コールセンター
2 対応時間 毎日(土曜日・日曜日・祝祭日を含む)
8時30分から17時15分まで
※8月30日(水曜日)から9月1日(金曜日)までは8時30分から22時まで
3 電話番号 0120-06-3793(まもろう!さがちくさん)
4 Fax 番号 0952-25-7263
5 相談内容 豚熱に関する相談全般。
食の安全や防疫対策に関すること、消毒の実施等拡大防止策に関することなど。
市民のみなさまへ
豚熱は豚、いのししに固有の伝染病であり、人に感染することはありません。また、感染豚の肉が市場に出回ることはありませんが、仮に感染豚の肉を摂取しても、人体に影響はありませんので、消費者の皆さんにはご安心くださいますようお願いいたします。
参考
豚熱(CSF)について<外部リンク>