令和2年分所得税および市・県民税申告相談会開催のお知らせ
所得税および市・県民税の申告相談会を開催します。所得の申告は、市・県民税の課税資料だけではなく、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料などの算定や所得証明書を交付するために必要な資料となります。
所得があるのに申告しなかったり、期間を過ぎてから申告したりすると、所得税に延滞税などが加算される場合があります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお知らせとお願い
- 来場の際は、マスクを着用していただき、できる限り最少人数でご来場ください。
- 入場の際、37.5度以上の発熱が認められる人は、原則として入場をお断りさせていただきます。
- 所得税の申告は、感染防止の観点から、多くの人が訪れる会場ではなく、自宅からe-Taxをご利用ください。
e-Taxによる電子申告はこちらから<外部リンク>
佐賀税務署による申告受付期間
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、佐賀税務署での申告受付期間が早まり、1月25日(月曜日)から開始されます。また、2月16日(火曜日)から会場が佐賀税務署からメートプラザ佐賀に変更になります。申告会場の混雑回避のため、会場への入場には「入場整理券」が必要です。整理券の配布状況によっては、早めに受け付けを終了し、後日の来場となる場合があります。LINEを使用した事前予約もできます。くわしくは国税庁ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
会場 |
期間 |
場所・電話 |
受付時間 |
---|---|---|---|
佐賀税務署 |
1月25日(月曜日)から2月15日(月曜日) ※土曜日・日曜日・祝日は休みです。 |
佐賀第2合同庁舎5階 佐賀市駅前中央3丁目3 −20 Tel 0952-32−7511 |
9時から16時 |
メートプラザ佐賀 |
2月16日(火曜日)から3月15日(月曜日) ※土曜日、日曜日、祝日は休みです ※2月21日(日曜日)、2月28日(日曜日)は受け付けます ※この期間中は佐賀税務署では申告会場を開設しておりません |
佐賀市兵庫北3丁目8-40 Tel 0952-32−7511(佐賀税務署) |
9時から16時 |
多久市役所での申告受付期間
多久市役所では、主に農業申告や簡易な内容の申告相談を受け付けています。土地、建物、株の売却などの申告は、佐賀税務署で申告相談してください。
会場 |
期間 |
場所・電話 |
受付時間 |
---|---|---|---|
多久市役所 |
2月16日(火曜日)から3月15日(月曜日) ※土曜日、日曜日、祝日は休みです ※3月7日(日曜日)は受け付けます |
市役所4階 大会議室東 Tel 0952-75−2013(申告相談会場) Tel 0952-75−2126(税務課) |
9時から16時 |
※申告の際は源泉徴収票や収支内訳書などの申告に必要な書類を必ず持参してください
所得税の還付申告は1月4日から税務署で受け付けを始めます
「還付」を受けるための申告は1月4日(月曜日)から佐賀税務署で受け付けます。還付申告は医療費控除や住宅借入金等特別控除など、すでに納付した税金の返還を受けるための申告です。申告受付期間になると、会場が混雑することも予想されますので、お早めにお済ませください。