放課後児童クラブ支援員を募集します
多久市内の放課後児童クラブでは支援員を募集しています!
業務内容
日中保護者が仕事等で家にいない児童のために、放課後等における子どもたちの安全で健やかな居場所をつくり、健全な育成支援を行う業務です。
宿題やおやつ、遊びの時間をともにし、第二の家庭の役割を提供します。
宿題やおやつ、遊びの時間をともにし、第二の家庭の役割を提供します。
応募資格
高卒以上、心身ともに健康で、児童の健全育成に熱意のある人、経験は不問です。
雇用期間
採用日~令和2年3月31日(火曜日)
※更新の可能性あり
※更新の可能性あり
勤務時間
月曜日~金曜日は13時00分~19時00分の間で5時間勤務です。
土曜日は月1~2回勤務があります(8時00分~18時00分のうち5時間~7時間45分勤務)。
長期休暇中は8時00分~19時00分のうち、5時間~7時間45分勤務です(シフトによる)。
日曜・祝日・8月13日~15日・年末年始は勤務がありません。
学校行事により多少変動があります。
土曜日は月1~2回勤務があります(8時00分~18時00分のうち5時間~7時間45分勤務)。
長期休暇中は8時00分~19時00分のうち、5時間~7時間45分勤務です(シフトによる)。
日曜・祝日・8月13日~15日・年末年始は勤務がありません。
学校行事により多少変動があります。
勤務場所
中央校なかよしクラブ (東原庠舎中央校内 多久市多久町大字下多久2286番地13)
東部校なかよしクラブ (旧東部小学校内 多久市東多久町大字別府3310番地)
西渓校なかよしクラブ (東原庠舎西渓校内 多久市多久町1789番地4) のいずれか
東部校なかよしクラブ (旧東部小学校内 多久市東多久町大字別府3310番地)
西渓校なかよしクラブ (東原庠舎西渓校内 多久市多久町1789番地4) のいずれか
時給
826円
※保育士、教員免許等の資格保持者は886円
※保育士、教員免許等の資格保持者は886円
保険適用
社会保険、厚生年金、雇用保険、公務災害補償(労災)
募集人員
1人
応募方法
市販の履歴書に写真を貼り、多久市教育委員会学校教育課(多久市役所4階)へ郵送または窓口までお持ちください。
後日面接を行います。
履歴書受付後、面接の日程についてご連絡します。
≪郵送先≫
〒846-8501
多久市北多久町大字小侍7番地1
多久市教育委員会 学校教育課
後日面接を行います。
履歴書受付後、面接の日程についてご連絡します。
≪郵送先≫
〒846-8501
多久市北多久町大字小侍7番地1
多久市教育委員会 学校教育課