ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

能楽×現代美術の融合を楽しんでみませんか?~多久市市制70周年特別記念事業「noh play」

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2023年11月10日更新
<外部リンク>

多久市市制70周年特別記念事業「noh play(ノウ プレイ)」

概要

今回、多久市市制70周年特別記念事業として「noh play」を上演します。

この機会にぜひお楽しみください。

※「noh play」とは?

 現代美術家・ヤマガミユキヒロ氏による、絵画をスクリーン上に引き伸ばし、同一視点から撮影した映像をプロジェクターによって投影する空間で能を上演する、能楽と現代美術を融合させた舞台。

日時・場所

日時 令和6年2月10日(土曜日) 14時00分~15時30分(13時00分受付開始)

場所 多久市中央公民館 大ホール

入場券(全席自由)

前売券 大人2,000円 高校生以下500円

当日券 大人2,500円 高校生以下1,000円

 

前売券購入方法(詳しくは添付のチラシをご覧ください。)

 1.多久市教育委員会教育振興課文化スポーツ係(多久市役所4階)で直接注文

   電話 0952-75-8022(9時00分~17時00分)  

   メール kyoikushinko@city.taku.lg.jp

  ※氏名・連絡先・チケット券種と枚数をお知らせください。

  ※当日会場にて精算、受け渡しとなります。

 2.Peatixでオンライン購入

  ※電子チケット、事前精算(コンビニ、クレジット)になります。

能楽×現代美術QRコード

 noh play チラシ [PDFファイル/1.17MB]

問い合わせ

多久市教育委員会教育振興課文化スポーツ係

電話 0952-75-8022(8時30分~17時00分)  

メール kyoikushinko@city.taku.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)