ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

年度末・年度始めは、土日に窓口受付を行います

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2023年3月1日更新
<外部リンク>

住民異動が多くなる年度末・年度始めに、住民異動届の休日窓口を臨時開設します。併せて、証明書の交付申請なども受け付けます。市役所の執務時間内(平日8時30分から17時15分)に窓口へ来られない人は、ご利用ください。

開庁日・開庁時間

開庁日

3月25日(土曜日)、26日(日曜日)、4月1日(土曜日)、2日(日曜日)

開庁時間

9時から12時まで

開設場所

市民生活課

取り扱い業務

届出

  1. 住民異動届(転入・転出・転居など)
  2. 住民異動届に伴う国民健康保険の届出

各種申請受付・証明書の交付

  1. 住民票の写しの交付(広域交付住民票は除く)
  2. 住民票記載事項証明書の交付
  3. 戸籍謄本抄本などの交付
  4. 除籍・改正原戸籍の謄抄本の交付
  5. 戸籍の附票の写しの交付
  6. 身分証明書の交付
  7. 独身証明書の交付
  8. 印鑑登録証明書の交付
  9. 印鑑登録申請、再交付申請などの受け付け
  10. マイナンバーカードの受け取り(要予約)
  11. マイナンバーカードの電子証明書の更新(要予約)

ご注意ください

  • 開庁日(平日)と異なり、休日窓口では取り扱いできない業務があります。内容を確認のうえお越しください。
  • マイナンバーカードによる特例転出・特例転入やマイナポータルからオンラインによる転出・転入予約の手続きをされる場合は、転出する市区町村および転入する市区町村の窓口開庁日を必ず確認してください。
  • 窓口にお越しの人の本人確認を行っています。運転免許証、個人番号カード、保険証などの本人確認書類をお持ちください。
  • 別世帯(同一住所で世帯分離している場合を含む)の人の住民票の写しを請求される際は、必ず委任状をお持ちください。なお、印鑑登録証証明書は、印鑑登録証が委任状の代わりになります。
  • 婚姻・出生・死亡などの戸籍に関する届書は、休日窓口の日であっても宿直室にて受け付けています。

委任状 [PDFファイル/96KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)