職員の定員管理ついて
本市では事務事業の見直し、業務改善などにより効率的な行政運営の実現を目指しています。
また継続的に行政サービスを提供できるように、職員数の計画的な管理を行っています。
なお、多久市では今後増加が予想される再任用職員を含めた、定員管理を採用しています。
平成27年 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | 平成31年 | 平成32年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
【計画】本庁職員数 | 206人 | 207人 | 204人 | 202人 | 201人 | 194人 |
実本庁職員数 | 206人 | 207人 | 205人 | |||
【計画】水道事業職員数 | 9人 | 9人 | 9人 | 9人 | 9人 | 9人 |
実水道事業職員数 | 9人 | 9人 | 9人 | |||
【計画】病院事業職員数 | 73人 | 76人 | 76人 | 76人 | 76人 | 76人 |
実病院事業職員数 | 73人 | 77人 | 76人 | |||
【計画】再任用者数 | 0人 | 0人 | 4人 | 6人 | 7人 | 11人 |
実再任用者数 | 0人 | 0人 | 2月5日人 | |||
【計画】合計職員数 | 288人 | 292人 | 293人 | 293人 | 293人 | 290人 |
実合計職員数 | 288人 | 293人 | 292月5日人 |
※各年4月1日現在の職員数です。
※再任用者の短時間再任用者は1人を0.5人として計上しています。