ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

多久市公共下水道事業全体計画見直し(案)

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2023年11月13日更新
<外部リンク>

多久市公共下水道事業全体計画見直し(案)に関する意見を募集します。

内容

 平成25年度策定の全体計画から10年が経過し、下水道事業を取り巻く情勢に変化が生じているため、現状に対応できる全体計画へと見直しを行い、汚水処理人口普及率の向上を図ることを目的とするものです。

 この案に対するご意見を、多久市パブリックコメント実施要綱に基づき、下記のとおり募集します。お寄せいただいた意見は、本市の考え方とあわせて、ホームページなどで公表します。

 なお、パブリックコメント制度は、市が計画や条例等を策定する場合に、案を広く市民に公表し、その案に対する意見を募集するものです。寄せられた意見の内容と市の考え方を公表するとともに、寄せられた意見を考慮して最終案を作り上げていく手続きです。

募集期間

募集期間:11月13日(月曜日)~12月13日(水曜日)

募集締切

  • 郵送、メール、ファックス:12月13日(水曜日)17時15分必着
  • 持参:12月13日(水曜日)17時15分まで

閲覧場所

都市計画課、情報課、市役所3階の情報公開コーナー、各町公民館

意見提出方法

 意見は住所、氏名(または団体名)、電話番号を明記のうえ、次のいずれかの方法により提出してください。

  1. 電子メール koho@city.taku.lg.jp
  2. 郵便 〒846-8501 多久市役所情報課 宛(住所は不要です)
  3. 直接持参 情報課広報広聴係に書面により提出(※閉庁日を除く)
  4. Fax番号 0952-75-2110
  5. 意見書提出様式(参考) [Wordファイル/29KB] (※特に様式は問いません。)

計画見直し案に関する問い合わせ

都市計画課下水道係

電話番号 0952-75-2179

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)