2月の「出張マイナンバーサポートコーナー」をお知らせします
各町公民館などで、マイナンバーカードの交付申請手続きと、令和3年3月末までの期間限定で実施される国のマイナポイント事業の手続きをサポートしています。ぜひご利用ください。
なお、市役所1階市民生活課前のマイナンバーサポートコーナーは、平日9時から17時までご利用いただけます。
※くわしくはパンフレットをご覧ください マイナンバーパンフレット [PDFファイル/4.33MB]
マイナポイント事業の期間が令和3年9月末まで延長されます
令和3年3月末までにマイナンバーカードの交付申請を行った人は、令和3年9月末までにマイナポイントの申し込みおよびキャッシュレス決済サービスのご利用によってマイナポイントを取得することができます。
令和3年3月末までにマイナンバーカードの交付申請をしていただき、マイナポイント事業をご利用ください。
サポート内容
- マイナンバーカード申請手続き(写真の撮影とWeb申請手続きを一連でサポート)
- マイナポイント予約手続き&申込手続き(マイナンバーカードを持ってくる)
重要
マイナンバーカード申請手続は、通知カード等資料が必要ですので、事前に予約のお電話をお願いします。
日程
日時 | 場所 |
---|---|
2月18日(木曜日) 10時から16時 | 西多久公民館 |
2月19日(金曜日) 10時から16時 | 多久公民館 |
2月24日(水曜日) 10時から16時 | 納所交流センター |
2月25日(木曜日) 10時から16時 | 東多久公民館 |
2月26日(金曜日) 10時から16時 | 南多久公民館 |
出張サポートコーナーの様子
予約・問い合わせ
情報課情報推進係 Tel 0952-75-2114
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)