ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

農業委員・農地利用最適化推進委員の活動を紹介します

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2020年11月1日更新
<外部リンク>

農地パトロールを実施しました

農業委員会では、遊休農地(荒廃農地)の発生防止・解消を目的として、優良農地を守るため、毎年8月から9月を重点期間と定め、各地区担当の農業委員と農地利用最適化推進委員で、農地利用状況調査(農地パトロール)を実施しています。

農地の適正な管理をお願いします

農地の所有者や借主は、農地の農業上の適正かつ効率的な利用の確保に努めなければならないとされています。農地を管理せず放置すると、雑草などが繁茂し、病害虫などの発生原因となる恐れがあります。耕作ができない場合でも、近隣耕作者に迷惑がかからないよう、草刈りをするなど適正な管理にご協力をお願いします。なお、農地の貸し付けや譲渡を希望される場合、借り受けた農地を計画通り耕作できなくなった場合は、農業委員会事務局または各地区の農業委員・農地利用最適化推進委員にご相談ください。

農業委員・農地利用最適化推進委員の紹介

任期満了に伴い、新しい農業委員と農地利用最適化推進委員が決定しました。

農業委員

農地の貸し借りや売買、農地転用申請などの審議や農業委員会の活動方針の決定を主に行います。

農業委員名簿

農業委員名簿
番号 氏名 行政区 備考
1 野方 信良 北坊  
2 上瀧 悟 渋木  
3 永渕 晴彦 後野  
4 塚元 秀利 西ノ谷 職務代理者
5 陣内 敬 石州分  
6 片桐 伸子 撰分  
7 小園 克司 浦町  
8 古賀 正和  
9 白仁田 和幸 吉の尾  
10 柴田 利英 板屋上  
11 原 久美子 多久原  
12 小園 敏則 山犬原 会長
任期

令和2年7月20日から令和5年7月19日

農地利用最適化推進委員

活動方針に沿って、担い手への農地集積・集約や遊休農地の発生防止・解消、新規参入の促進など、農地利用最適化に関する業務など現場の活動を主に行います。

農地利用最適化推進委員名簿

農地利用最適化推進委員名簿
番号 氏名 行政区
1 七田 勝三 大門
2 中村 忠 古賀二区東
3 北島 繁安 桐野
4 中島 昌平 西山
5 陣内 清春 西の原
6 中村 雅彦 宮ノ浦
7 小園 利昭 平野
8 富永 利博 白仁田
9 野口 義光 山犬原
10 諸石 一郎 両の原
任期

令和2年7月20日から令和5年7月19日