1.基本方針
以下を全て満たす催事(スポーツ、文化イベント等については、開催することができる。
- 参加者が特定できるもの(事前に予防対策等の周知が可能)
- 感染防止の対策ができるもの(入退場時の制限や誘導、待合場所等における密集の回避、手指の消毒、マスクの着用及び室内の換気など)
- 大声での歓声・声援等がないことを前提としうるものについては、100 %以内の収容率とするが、席がない場合は、人と人が接触しない程度の間隔を確保できるもの。大声での歓声・声援等が想定されるものについては、50%以内の収容率とするが、席がない場合は、異なるグループ間や人との間隔(1m)を確保できるもの。
2.開催時の方針
開催を決定した催事では、以下の対応をする。
- 参加者の体調確認(事前または受付時に風邪のような症状があるか、体温は高くないかを確認)※体調不良と思われる場合は、参加を控えていただく。
- 手洗い、手指消毒やマスク着用を含む咳エチケット等の励行
- 「三つの密」(密閉空間、密集場所、密接場面)を避け、屋内開催時は会場のこまやかな換気等の配慮を行う。
3.対象期間
令和2年10月1日から当面の間の催事に適用し、感染拡大等の状況により適宜見直すこととする。
4.その他
国、県や他市町の動向を注視するとともに、関係機関への周知を図り、協力を促す。