多久市では平成28年度から、義務教育学校の部活動改革に取り組んできました。令和元年度には「多久市の生徒のスポーツ環境整備改善計画」を策定し、令和5年度以降の休日の運動部活動の段階的地域移行に向けて実践研究を行っています。令和4年度からは、休日の運動部活動を多久スポーツピアの「部活動連携サークル」の活動として行います。
そこで、多久市教育委員会では、休日に市内義務教育学校部活動の指導者として指導してくださる方を広く募集しております。子どもたちのスポーツ環境を豊かにしていくためには、地域の方々のご協力が必要です。多くの方の応募をお待ちしております。
・休日に多久スポーツピアの活動として行う部活動の指導
・休日の試合の指導
(種目)…軟式野球、サッカー、女子バレーボール、女子ソフトボール、
剣道、ハンドボール、卓球、ソフトテニスの8つ部活動
軟式野球、サッカー、バレーボール、ソフトボール、剣道、ハンドボール、卓球、ソフトテニスの経験者で、市内義務教育学校の中学生を指導してくださる方
・指導は、主に土曜日の午前中です。
※試合に出場する場合は、土曜日、日曜日、祝日(試合は終日行われる場合が多いです)
※平日は、学校部活動として行います。(平日は、部活動顧問が指導を行います)
・軟式野球……………多久市野球場、市内義務教育学校グランド
・サッカー………………西多久運動広場、市内義務教育学校グランド
・女子バレーボール……市内義務教育学校体育館
・女子ソフトボール…… 東原庠舎中央校グランド
・剣道………………… 東原庠舎中央校
・ハンドボール…………東原庠舎中央校
・卓球…………………東原庠舎中央校
・ソフトテニス…………東原庠舎中央校
※詳細は多久市教育委員会 学校教育課 (担当;田代) にお問い合わせください。