多久市の西部に位置する船山の中腹、海抜約450mにあるキャンプ場で、
夏でも朝晩は涼しく快適です。
展望所からの多久の夜景も絶景で感動的です。
電気設備、電話はありません。
細かい規則のないキャンプ場ですが、マナーの悪いキャンパーはお断りします!
ごみは持ち帰り制になっていますのでご協力をお願いします。
施設名 | 多久市船山キャンプ場 |
---|---|
所在地 |
佐賀県多久市西多久町大字板屋10230番地7 ○多久ICより、車で25分。国道203号線を唐津方面へ行き、番所バス停を左折 |
施設内容 | テントサイト(22)、炊事場(1)、休息所(1)、トイレ |
※水道(利用期間中のみ)はありますが、電気、シャワー設備、バンガロー、管理棟等はありません。
※トイレは簡易水洗ですので、利用期間以外は使えません。
申し込み方法 | 施設使用許可申請書にて申し込む |
---|---|
利用期間 | 7月1日から8月31日まで |
利用時間 | 宿泊は17時から翌日10時まで |
申し込み先 |
申請書
多久市教育委員会 教育振興課 文化スポーツ係 |
キャンプ場使用料 | キャンプ用具使用料(7日間) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 1床につき | 区分 | 使用料 | ||||||
市内者(1泊) | 100円 | 市内者(1テント) | 500円 | ||||||
市外者(1泊) | 200円 | 市外者(1テント) | 1,000円 | ||||||
炊事用具(1点) | 30円 |
※炊飯用具は、鍋・やかん・食器・飯ごうに限る。 |